SICORP
戦略的国際共同研究プログラム
文字サイズ
小
中
大
お問い合せ
アクセス
サイトマップ
English
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
お問い合わせ
アクセス
English
JSTトップへ
JST
SICORP
サイトマップ
サイトマップ
SICORPについて
目的・概要・仕組
SICORPの概要
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
運営統括(PD)岸 輝雄
研究主幹(PO)相澤 益男
研究主幹(PO)淺間 一
研究主幹(PO)岩野 和生
研究主幹(PO)上田 渉
研究主幹(PO)梅津 千恵子
研究主幹(PO)遠藤 明
研究主幹(PO)大槻 知明
研究主幹(PO)小野 裕一
研究主幹(PO)加藤 隆史
研究主幹(PO)加藤 昌子
研究主幹(PO)黒田 一幸
研究主幹(PO)國分 牧衛
研究主幹(PO)後藤 芳一
研究主幹(PO)小柳 義夫
研究主幹(PO)佐竹 健治
研究主幹(PO)佐藤 文彦
研究主幹(PO)須田 年生
研究主幹(PO)武田 晴夫
研究主幹(PO)田所 諭
研究主幹(PO)田中 譲
研究主幹(PO)玉田 薫
研究主幹(PO)堂免 一成
研究主幹(PO)中川 潤一
研究主幹(PO)長峰 司
研究主幹(PO)西岡 孝明
研究主幹(PO)西田 豊明
研究主幹(PO)野口 和彦
研究主幹(PO)長谷部 光泰
研究主幹(PO)肱岡 靖明
研究主幹(PO)藤嶋 昭
研究主幹(PO)古米 弘明
研究主幹(PO)本藏 義守
研究主幹(PO)松下 照男
研究主幹(PO)宮野 健次郎
研究主幹(PO)森 初果
研究主幹(PO)谷田貝 豊彦
研究主幹(PO)山口 一
研究主幹(PO)山本 尚
研究主幹(PO)米澤 明憲
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
アメリカ
イギリス
イスラエル
カナダ
シンガポール
スイス
スウェーデン
中国
ドイツ
ニュージーランド
フィンランド
フランス
ブラジル
ロシア
EU
新たな国際頭脳循環モード促進プログラム
非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
多国間協力
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research)
Belmont Forum
e-ASIA共同研究プログラム
SDGs達成に資する多国間研究協力 (STAND)
V4(チェコ・ハンガリー・ポーランド・スロバキア)
日中韓
EIG CONCERT-Japan
国際共同研究拠点
国際共同研究拠点
J-RAPID
J-RAPID最終ワークショップ(日トルコ100周年記念事業)(J-RAPID)
インドネシア スンダ海峡津波 「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」
ネパール地震関連「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」
熊本地震関連「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」
国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進
科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進
平成28年度「科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進」公募の実施について
平成27年度「科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進」公募の実施について
平成26年度「科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進」公募の実施について
平成25年度「科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進」公募の実施について
海外の科学技術情報の収集
海外の科学技術情報の収集
世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラム
米国との交流
台湾との交流
令和5年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
令和3年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
令和2年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成30年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成28年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成27年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成26年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成25年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成24年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
平成23年度採択予定 日本-台湾研究交流課題の募集のお知らせ
海外事務所
海外事務所
外国人研究者宿舎
外国人研究者宿舎
評価者及び選考委員他
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)国際共同研究拠点(インド) 評価委員一覧(研究主幹及びアドバイザー)
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-米国共同研究」評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)日米共同研究「低炭素社会のためのメタボロミクス」平成26年度 延長評価について
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-スウェーデン共同研究」評価者(日本側)一覧
平成28年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「国際共同研究拠点」 選考委員一覧
平成27年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「国際共同研究拠点」 選考委員一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-ドイツ共同研究」評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-ドイツ共同研究」平成24年度 延長評価について
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)「日本-EU共同研究」評価委員(日本側) 一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-フランス共同研究」評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-EU共同研究」(希少元素代替材料)評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-EU共同研究」(超伝導)評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-中国共同研究」評価者(日本側)一覧
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日本-カナダ共同研究」評価者(日本側)一覧
共同研究のお知らせ
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 第4回公募のお知らせ
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 第3回公募のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 令和5年度採択「環境」分野 共同研究課題募集のお知らせ
令和5年度採択 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本-フランス「エッジAI」領域 国際産学連携共同研究提案募集のお知らせ
令和5年度採択予定 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本-米国(NSF)共同研究課題募集のお知らせ
令和4年度採択 新たな国際頭脳循環モード促進プログラム 公募のお知らせ
日本-ブラジル(FAPESP)「バイオテクノロジー/バイオエネルギー」共同研究課題募集のお知らせ
2025年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan研究課題 提案募集予定のお知らせ(プレアナウンス)
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 令和7年度採択「代替エネルギー」領域、「防災」領域 共同研究課題募集のお知らせ
2024年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ「Driving Urban Transitions Circular Urban Economies(DUT循環型都市経済)」
日本(JST)-ニュージーランド(MBIE)防災分野「減災・災害対応・復興」領域共同研究課題募集のお知らせ
2024年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ Tropical Forests(熱帯林の世界的な影響と緊急の行動)
2024年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan第11回共同研究課題募集のお知らせ
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」における新規課題の決定について
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 令和6年度採択「代替エネルギー」分野、「農業(食料)」分野 共同研究課題募集のお知らせ
2023年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan第10回共同研究課題募集のお知らせ
「カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震関連 国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集の案内
「世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラム」共同研究課題募集のお知らせ
令和5年度採択 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)「Well Beingな高齢化のためのAI技術」における日本-カナダ(NRC)国際産学連携共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成30年度採択 「代替エネルギー」、「防災」分野 共同研究課題募集のお知らせ
2022年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan第9回共同研究課題募集のお知らせ
2015年 ベルモント・フォーラム国際共同研究 CRA(共同研究公募)関連公募:「Transformative Knowledge Networks」に関する課題募集のお知らせ
戦略的国際共同研究プログラム 平成27年度採択 日本-V4 (Visegrad Group)共同研究「先端材料」分野 共同研究課題募集のお知らせ
2016年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ
(1)Sustainable Urbanisation Global Initiative: Food-Water-Energy Nexus(持続可能な都市化に向けた国際イニシアチブ:食料-水-エネルギーのネクサス)
(2)Transformations to Sustainability(持続可能な社会に向けた転換)
2015年ベルモント・フォーラムCRA(共同ファンド)「Climate Predictability and Inter-Regional Linkage(気候予測可能性と地域間連関)」課題募集のお知らせ
2014年ベルモント・フォーラムCRA(共同ファンド)「Scenarios of Biodiversity and Ecosystem Services(⽣物多様性と⽣態系サービスのシナリオ)」ネットワーキング課題募集のお知らせ
2014年 ベルモント・フォーラム国際共同研究 課題募集のお知らせ Arctic Observing and Research for Sustainability
2013年 ベルモント・フォーラム国際共同研究 課題募集のお知らせ Food Security and Land Use Change
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」における新規課題の決定について
2022年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ Systems of Sustainable Consumption and Production (持続可能な消費と生産のシステム)
国際科学技術協力基盤整備事業 日本-米国研究交流「SDGsや仙台防災枠組の優先行動に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス」領域における新規課題の決定について
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 令和4年度採択「イノベーションのための先端融合」分野、「代替エネルギー」分野 共同研究課題募集のお知らせ
SDGs達成に資する多国間研究協力(STAND) 「海洋科学及び水問題等 東南アジアにおける持続可能開発」領域における新規課題の決定について
令和3年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)「水素技術」における日本-ドイツ国際産学連携共同研究提案募集のお知らせ
令和3年度採択 日本-米国研究交流 「SDGsや仙台防災枠組の優先行動に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス研究」公募のお知らせ
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 第2回公募のお知らせ
2021年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan第8回共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 令和3年度採択「材料」分野、「環境」分野 共同研究課題募集のお知らせ
戦略的国際共同研究プログラム 令和3年度採択 日本-V4 (Visegrad Group)共同研究「先端材料」分野 第2回共同研究課題募集のお知らせ
令和3年度採択 SDGs達成に資する多国間研究協力(STAND) 日本-英国(UKRI)-フィリピン(DOST) 「海洋科学及び水問題等 東南アジアにおける持続可能開発」共同研究課題募集のお知らせ
SICORP「非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究」共同研究課題募集のお知らせ
令和2年度採択 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染防止に対応する緊急公募のお知らせ
令和3年度採択予定 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-米国(NSF)共同研究課題募集のお知らせ
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連 国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集の案内
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐米国研究交流」新規課題の採択に関して
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐米国研究交流」推進委員(日本側) 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐米国研究交流」新規課題 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日本-米国研究交流」における新規課題の決定について
2020年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動) 課題募集のお知らせ Towards Sustainability of Soils & Groundwater for Society (土壌と地下水の持続可能な社会利用をめざして)
令和2年度採択予定 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本-EU「高度バイオ燃料と代替再生可能燃料」共同研究 提案募集のお知らせ
2020年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan第7回共同研究課題募集のお知らせ
「日本‐台湾研究交流」新規課題の採択に関して
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」評価委員(日本側) 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」新規課題 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」における新規課題の決定について
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP")令和2年度採択「イノベーションのための先端融合」分野、「環境」分野 共同研究課題募集のお知らせ
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 第1回公募のお知らせ
令和元年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-ドイツ「オプティクス・フォトニクス 第2期」国際産学連携共同研究提案募集のお知らせ
令和元年度採択 日本-米国研究交流 「次世代社会のためのデジタルサイエンス」公募のお知らせ
2019年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)EIG CONCERT-Japan第6回共同研究課題募集のお知らせ
2019年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動) 課題募集のお知らせ Disaster Risk, Reduction and Resilience (DR3) (災害リスク低減とレジリエンス)
2019年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ Resilience in Rapidly Changing Arctic Systems(急速に変貌する北極システムにおけるレジリエンス)
国際共同研究開発プログラム 「Towards a Sustainable Earth - Human-Environment Interactions & the Sustainable Development Goals 」新規課題の採択に関して
国際共同研究開発プログラム 「Towards a Sustainable Earth - Human-Environment Interactions & the Sustainable Development Goals 」新規課題一覧
国際共同研究開発プログラム 「Towards a Sustainable Earth - Human-Environment Interactions & the Sustainable Development Goals 」(持続可能な地球を目指した研究) における新規採択課題の決定について
インドネシア スンダ海峡津波「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集の案内
日本-ロシア(MON)「北極観測および北極域における自然利用とエネルギー資源開発のための科学技術」共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP")平成31年度採択「材料(ナノテクノロジ―)」「農業(食料)」分野 共同研究課題募集のお知らせ
2018年 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動) 課題募集のお知らせ Transdisciplinary Research for Ocean Sustainability(海洋の持続可能性のための超学際研究)
2018年ベルモント・フォーラム関連公募 課題募集のお知らせ Towards a Sustainable Earth(TaSE 持続可能な地球を目指した研究)(人間と環境の相互関係と持続可能な開発目標について)
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成30年度新規課題の採択に関して
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」における平成30年度新規課題の決定について
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成30年度評価委員(日本側) 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成30年度新規課題 一覧
2018年 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動) 課題募集のお知らせ Science-driven e-Infrastructures Innovation(科学主導によるe-インフラストラクチャーのイノベーション)
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」評価委員(日本側) 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」における平成28年度新規課題の決定について
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成28年度新規課題の採択に関して
任期制契約職員(調査員/主任調査員)の募集
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」における平成27年度新規課題の決定について
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」における平成27年度新規課題の決定について
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」平成27年度新規課題の採択に関して
国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成28年度新規課題 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」平成26年度新規課題 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」における平成26年度新規課題の決定について
「日台研究交流」平成26年度新規課題の採択に関して
国際シンポジウム「Topotronics2015」開催について (3/9~11)
国際会議「2015 International Conference on Nanospace Materials」開催について (6/23~25)
任期制契約職員(調査員)の募集
任期付契約職員の募集(主任調査員/調査員)
任期制契約職員(調査員)の募集
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」平成25年度新規課題 一覧
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」における平成25年度新規課題の決定について
国際科学技術協力基盤整備事業「日台研究交流」平成25年度新規課題の採択に関して
任期制契約職員(調査員)の募集
任期制契約職員(主任調査員・調査員)の募集
「日本-台湾研究交流」平成23年度採択課題一覧
「日本-台湾研究交流」における平成23年度新規課題の決定について
「日本-台湾研究交流」平成23年度新規課題の採択に関して
任期付契約職員の募集(主任調査員/調査員)
国際科学技術基盤整備事業「日台研究交流」平成24年度新規課題 一覧
国際科学技術基盤整備事業「日台研究交流」における平成24年度新規課題の決定について
国際科学技術基盤整備事業「日台研究交流」平成24年度新規課題の採択に関して
国際科学技術基盤整備事業 平成25年度採択「科学技術外交の展開に資する国際政策対話の促進」採択集会
平成20年度募集 戦略的国際科学技術協力推進事業 日米研究交流(ロボティクス)採択課題一覧
戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-米国(ロボティクス)研究交流」における平成20年度募集課題の決定について
戦略的国際科学技術協力推進事業 平成20年度「日本-米国研究交流(ロボティクス)」採択に関して
任期付契約職員の募集(主任調査員/調査員)
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-英国(NERC)共同研究課題募集のお知らせ
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-中国共同研究課題の募集のお知らせ
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-ドイツ「オプティクス・フォトニクス 第1期」国際産学連携共同研究提案募集のお知らせ
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-イスラエル(MOST)共同研究課題募集のお知らせ
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム 日本-中国 国際共同研究イノベーション拠点 共同研究課題募集のお知らせ
平成29年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本ースイス(SNSF)共同研究課題募集のお知らせ
SICP
フィリピン台風30号(フィリピン名Yolanda)関連緊急研究・調査を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集のご案内
平成28年熊本地震関連「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集のご案内
ネパール大震災関連研究を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集のご案内
震災関連研究を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集のご案内
タイ水害関連研究を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」提案募集のご案内
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成29年度採択 「材料」、「先端融合」分野 共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成27年度採択 「バイオエネルギー」、「防災」、「交通」分野共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成26年度採択 日本-タイ-フィリピン共同研究「機能性材料」分野募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成26年度採択 「感染症」分野 共同研究課題募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成25年度採択 日本-ベトナム-フィリピン共同研究「感染症」分野募集のお知らせ
e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA Joint Research Program; "e-ASIA JRP") 平成24年度採択 日本-ベトナム-タイ研究交流課題募集のお知らせ
平成25年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-カナダ(NSERC)共同研究課題募集のお知らせ
平成24年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-カナダ(NSERC)共同研究課題募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協⼒推進事業(戦略的国際共同研究プログラム 平成24年度 ⽇本-中国-韓国研究交流課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) ⽇本-フランス 共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) ⽇本-フランス 共同研究課題の募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協⼒推進事業(共同研究型) ⽇本-フランス 共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) ⽇本-フランス 共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 平成26年度 ⽇本-フィンランド共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 平成26年度採択予定 ⽇本-ニュージーランド共同研究課題の募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協⼒推進事業(共同研究型) ⽇本-ドイツ 共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 平成27年度採択 日本-中国共同研究課題の募集のお知らせ 提出期限を延長しました
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 平成27年度採択 ⽇本-中国共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-中国 共同研究課題の募集のお知らせ
平成28年度採択 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 国際産学連携 ⽇本-スウェーデン共同研究課題募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協⼒推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 平成27年度採択 ⽇本-シンガポール共同研究課題募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) ⽇本-カナダ 共同研究課題の募集のお知らせ
平成26年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-カナダ(NSERC)共同研究課題募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協力推進事業(共同研究型)日本-米国 共同研究課題の募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) ⽇⽶共同研究課題(「ビッグデータと災害」領域)の募集のお知らせ
平成28年度採択 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本-イスラエル(MOST)共同研究課題募集のお知らせ
平成27年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-イスラエル(MOST)共同研究課題募集のお知らせ
平成30年度採択予定 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本-EU「災害初期対応技術」共同研究 提案募集のお知らせ
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日本‐EU 共同研究課題提案募集のお知らせ
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 日本-EU 共同研究課題の募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協力推進事業(共同研究型) 日本-EU 共同研究課題の募集のお知らせ
平成30年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) CONCERT-Japan第5回共同研究課題募集のお知らせ
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG CONCERT-Japan共同研究課題の第4回募集のお知らせ 「効果的なエネルギー貯蔵と配分」
国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) CONCERT-Japan研究交流課題の募集のお知らせ
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) EIG-CONCERT-Japan研究交流課題の再募集のお知らせ
戦略的国際科学技術協⼒推進事業 CONCERT-Japan研究交流課題の募集のお知らせ
国際共同研究拠点
平成27年度採択 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)インドICT分野「国際共同研究拠点」共同研究課題募集のお知らせ
平成27年度採択 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「国際共同研究拠点」共同研究課題募集のお知らせ
ワークショップ
公開ワークショップ「NSF-JST Metabolomics for a Low Carbon Society Workshop and Symposium」の開催について
国際産学連携日本―スウェーデン共同研究
International Workshop on Future Challenges for Systems Biology:FCSB-2008 (4th-6th, February, 2008)
FCSB-2008 International Workshop on Future Challenges for Systems Biology 開催について
Japan-Germany Workshop on "Nanoelectronics"
Japan - Switzerland First Workshop on "Medical Research"
平成21年度 第二回日本‐スイス共同ワークショップ「分子医学研究」開催のお知らせ
Australia-Japan Workshop on Biodiversity At Shine Dome, Canberra, Australia 27-28 October 2009
JAPAN-Brazil Workshop on Biomass & Biotechnology at Hotel Novo Mundo, Rio de Janeiro, Brazil 15-17 March 2010
FCSB-2008 システムバイオロジー国際ワークショップ開催(2008年2月4日-6日)
SICP(終了したプログラム)
ワークショップ
日本―EU 公開ワークショップ「超伝導」
平成22年8月1日(日)開催
Japan-EU Workshop "Substitution of Critical Raw Materials"
カナダ
JST-NSERC Workshop on "Sustainable Water Use"
台湾
平成27年3月 ワークショップ「産学連携」分野
平成26年4月 ワークショップ「バイオエレクトロニクス」「バイオフォトニクス」分野
平成25年3月 ワークショップ「インテリジェントエレクトロニクス」分野
平成24年11月 ワークショップ「情報通信技術」分野
J-RAPID
平成27年4月(2015年)フィリピン台風30号関連J-RAPID最終報告シンポジウム
平成25年3月(2013年)東日本大震災関連J-RAPID終了報告シンポジウム
目的・概要・仕組
SICPの概要
事業の目的と背景(実例紹介)
二国間協力
アメリカ(SICP)
イギリス(SICP)
イスラエル(SICP)
インド(SICP)
オーストラリア(SICP)
カナダ(SICP)
韓国(SICP)
クロアチア(SICP)
シンガポール(SICP)
スイス(SICP)
スウェーデン(SICP)
スペイン(SICP)
タイ(SICP)
中国(SICP)
デンマーク(SICP)
ドイツ(SICP)
ニュージーランド(SICP)
南アフリカ(SICP)
フィンランド(SICP)
ブラジル(SICP)
フランス(SICP)
メキシコ(SICP)
EU(SICP)
多国間協力
CONCERT-Japan(SICP)
日中韓(SICP)
事業評価
戦略的国際科学技術協力推進事業 事業評価(SICP)報告書について
戦略的国際科学技術協力推進事業 委託研究契約関係書類
委託研究契約
研究交流実績
評価・報告書
海外の科学技術情報の収集(米国のページ)
二国間協力
アメリカ
令和3年度採択課題 日本-米国共同研究「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により求められる新たな生活態様に資するデジタルサイエンス」
平成26年度採択課題 日本-米国共同研究「ビッグデータと災害」分野
平成23年度採択課題 日本-米国共同研究「低炭素社会のためのメタボロミクス」分野
イギリス
平成29年度採択課題 日本-英国共同研究「Marine Sensors Proof of Concept:海洋観測のための革新的な生物・生物地球化学センサー」分野
イスラエル
平成30年度採択課題 日本-イスラエル共同研究「レジリエントな社会のためのICT」分野 第3期
平成28年度採択課題 日本-イスラエル共同研究「レジリエントな社会のためのICT」分野 第2期
平成27年度採択課題 日本-イスラエル共同研究「レジリエントな社会のためのICT」分野 第1期
カナダ
令和5年度採択課題 日本-カナダ国際産学連携共同研究「Well Beingな高齢化のためのAI技術」分野
平成26年度採択課題 日本-カナダ共同研究「環境・エネルギー」分野
平成25年度採択課題 日本-カナダ共同研究「幹細胞のエピジェネティクス」分野(年次報告書のみ)
シンガポール
平成27年度採択課題 日本-シンガポール共同研究「細胞の動的計測・操作を可能にするバイオデバイスの技術基盤の開発」分野
スイス
平成30年度採択課題 日本-スイス共同研究「再生可能エネルギー媒体としての水素研究」分野
スウェーデン
平成31年度継続課題 日本-スウェーデン共同研究「高齢者のための地域共同体の設計やサービスに関する革新的な対応策」分野[フェーズⅡ]
平成28年度採択課題 日本-スウェーデン共同研究「高齢者のための地域共同体の設計やサービスに関する革新的な対応策」分野[フェーズⅠ]
中国
平成29年度採択課題 日本-中国共同研究「植物-微生物共生系、微生物叢の機能と制御に着目した基盤技術の創出」分野
平成28年度採択課題 日本-中国共同研究「都市における環境問題または都市におけるエネルギー問題に関する研究」分野
平成27年度採択課題 日本-中国共同研究「生物多様性の形成機構解明および保全のためのゲノミクス」分野
平成25年度採択課題 日本-中国共同研究「エネルギー利用の高効率化」分野
ドイツ
令和3年度採択課題 日本-ドイツ共同研究「水素技術」分野
令和2年度採択課題 日本-ドイツ共同研究「オプティクス・フォトニクス 第2期」分野
平成30年度採択課題 日本-ドイツ共同研究「オプティクス・フォトニクス 第1期」分野
平成21年度採択課題 日本-ドイツ共同研究「ナノエレクトロニクス」分野
ニュージーランド
平成26年度採択課題 日本-ニュージーランド共同研究「機能性食品」分野
フィンランド
平成27年度採択課題 日本-フィンランド共同研究「高齢者のアクセシビリティおよび支援のための情報システム」分野
フランス
令和5年度採択課題 日本-フランス国際産学連携共同研究「エッジAI」分野
平成28年度採択課題 日本-フランス共同研究「分子技術」分野 第3期
平成27年度採択課題 日本-フランス共同研究「分子技術」分野 第2期
平成26年度採択課題 日本-フランス共同研究「分子技術」分野 第1期
平成22年度採択課題 日本-フランス共同研究「情報通信技術」分野
ブラジル
令和5年度採択課題 日本-ブラジル(FAPESP)共同研究「バイオテクノロジー/バイオエネルギー」
ロシア
令和元年度採択課題 日本-ロシア共同研究 北極観測および北極域における自然利用とエネルギー資源開発のための科学技術
EU
令和3年度採択課題 日本-EU共同研究「高度バイオ燃料と代替再生可能燃料」
平成30年度採択課題 日本-EU共同研究「災害初期対応技術」
平成28年度採択課題 日本-EU共同研究「パワーエレクトロニクス」分野
平成25年度採択課題 日本-EU共同研究「希少元素代替材料」分野
平成23年度採択課題 日本-EU共同研究「超伝導」分野
非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
令和3年度採択課題 非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
多国間協力
AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research)
令和4年度採択課題 AJ-CORE「環境科学」分野 第2期
令和3年度採択課題 AJ-CORE「環境科学」分野 第1期
e-ASIA共同研究プログラム
令和4年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「イノベーションのための先端融合」分野
令和3年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 材料分野:「マテリアルズ・インフォマティクス」
令和4年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 「代替エネルギー」分野
令和3年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 環境分野:「海洋科学と気候変動」
令和2年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム イノベーションのための先端融合分野「水資源管理」
令和2年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 「非医療分野での新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策研究」
令和2年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 環境分野「自然と人間のシステムに関する気候変動の影響と解決策」
令和元年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 農業(食料)分野「アジアの動物遺伝資源の保存、改良と活用」
令和元年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 材料(ナノテクノロジー)分野「革新的材料」
平成30年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 防災分野「豪雨、洪水、地すべり」
平成30年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 代替エネルギー分野「バイオエネルギー」
平成29年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「材料」分野
平成29年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「先端融合(電力)」分野
平成28年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「バイオエネルギー」分野
平成28年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「防災」分野
平成28年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「先端融合(交通)」分野
平成26年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「機能性材料」分野
平成24年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「バイオマス・植物科学」分野
平成24年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム「ナノテクノロジー・材料」分野
EIG CONCERT-Japan
令和4年度採択課題 CONCERT-Japan「原子レベルでの材料設計」分野
令和3年度採択課題 CONCERT-Japan「手ごろでクリーンなエネルギー源としての持続可能な水素技術」分野
令和2年度採択課題 CONCERT-Japan「レジリエント、安全、セキュアな社会のためのICT」分野
令和元年度採択課題 CONCERT-Japan「持続可能な社会のためのスマートな水管理」分野
平成30年度採択課題 CONCERT-Japan「超空間制御による機能材料」分野
平成29年度採択課題 CONCERT-Japan「効果的なエネルギー貯蔵と配分」分野
平成28年度採択課題 CONCERT-Japan「食料及びバイオマスの生産技術」分野
平成26年度採択課題 CONCERT-Japan「光技術を用いたものづくり」分野
STAND
令和3年度採択課題 SDGs達成に資する多国間研究協力(STAND)「海洋科学及び水問題等 東南アジアにおける持続可能開発」
V4(チェコ・ポーランド・ハンガリー・スロバキア)
令和3年度採択課題 日本-V4共同研究(チェコ・ポーランド・ハンガリー・スロバキア)「先端材料(Advanced Materials)」分野(第2回)
平成27年度採択課題 日本-V4共同研究(チェコ・ポーランド・ハンガリー・スロバキア)「先端材料(Advanced Materials)」分野
日中韓
平成24年度採択課題 日中韓共同研究
Belmont Forum
令和2年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「急速に変貌する北極システムにおけるレジリエンス」
平成31年度採択課題 国際共同研究開発プログラム 「持続可能な地球を目指した研究(TaSE)」
平成30年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「持続可能な社会に向けた転換」
平成30年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「科学主導によるe-インフラストラクチャーのイノベーション」
平成29年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「持続可能な都市化に向けた国際イニシアチブ:食料-水-エネルギーのネクサス」
平成28年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「気候予測可能性と地域間連関」
平成26年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「持続可能性のための北極観測と研究」
平成26年度採択課題 ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)「生物多様性と生態系サービスのシナリオ」
国際共同研究拠点
ASEAN拠点
平成27年度採択課題 国際共同研究拠点「ASEAN地域」
インド
平成28年度採択課題 国際共同研究拠点「インド」
中国
平成31年度採択課題 国際共同研究拠点 「中国」
J-RAPID
令和2年度採択課題 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連
平成30年度採択課題 インドネシア スンダ海峡津波関連J-RAPID
平成28年度採択課題 熊本地震関連J-RAPID
平成27年度採択課題 ネパール地震関連J-RAPID
平成26年度採択課題 フィリピン台風30号(フィリピン名Yolanda)関連J-RAPID
平成24年度採択課題 タイ水害関連J-RAPID
平成23年度採択課題 震災関連J-RAPID
その他
海外の科学技術情報の収集(台湾のページ)
日本−台湾研究交流における「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」第2期
日本−台湾研究交流における「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」第1期
日本−台湾研究交流における「超高齢社会における高齢者のケアと支援のためのICT」第2期
日本−台湾研究交流における「超高齢社会における高齢者のケアと支援のためのICT」第1期
日本-台湾研究交流における平成30年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成29年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成28年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-台湾研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
海外の科学技術情報の収集(米国のページ)
令和3年度採択課題 日本-米国研究交流における「SDGsや仙台防災枠組の優先行動に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス」
令和2年度採択課題 日本-米国研究交流における「次世代社会のためのデジタルサイエンス」
海外の科学技術情報の収集(世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラムのページ)
令和4年度採択課題 「世界のトップ研究者ネットワーク参画のための国際研究協力プログラム 」
SICP
アメリカ
日本-米国研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流(高度化センサー)における平成23年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流(ロボティクス)における平成23年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流における平成22年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流における平成21年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流における平成20年度終了課題の事後評価
日本-米国研究交流における平成19年度終了課題の事後評価
イギリス
日本-英国(EPSRC)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-英国(EPSRC)研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-英国(BBSRC)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-英国(EPSRC)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-英国(EPSRC)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-英国(BBSRC)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-英国研究交流における平成21年度終了課題の事後評価
日本-英国研究交流における平成20年度終了課題の事後評価
日本-英国研究交流における平成19年度終了課題の事後評価
イスラエル
日本-イスラエル研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-イスラエル研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-イスラエル研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
インド
日本-インド研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-インド研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-インド研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
オーストラリア
日本-オーストラリア研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
カナダ
日本-カナダ研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
韓国
日本-韓国研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-韓国研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
クロアチア
日本-クロアチア研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
シンガポール
日本-シンガポール研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-シンガポール研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-シンガポール研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
スイス
日本-スイス研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-スイス研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-スイス研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
スウェーデン
日本-スウェーデン研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-スウェーデン研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-スウェーデン研究交流における平成20年度終了課題の事後評価
日本-スウェーデン研究交流における平成19年度終了課題の事後評価
日本-スウェーデン研究交流における平成18年度終了課題の事後評価
スペイン
日本-スペイン研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-スペイン研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-スペイン研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-スペイン研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
タイ
日本-タイ研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-タイ研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
中国
日本-中国(NSFC)研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST地震防災)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST気候変動)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST)研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST気候変動)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST環境)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成22年度終了課題の事後評価
日本-中国(MOST)研究交流における平成22年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成21年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成20年度終了課題の事後評価
日本-中国(NSFC)研究交流における平成18年度及び平成19年度終了課題の事後評価
デンマーク
日本-デンマーク研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-デンマーク研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-デンマーク研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
ドイツ
日本-ドイツ(DFG、BMBF)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-ドイツ(DFG)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-ドイツ(DFG)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-ドイツ(DFG)研究交流における平成22年度終了課題の事後評価
ニュージーランド
日本-ニュージーランド研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-ニュージーランド研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
フィンランド
日本-フィンランド研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-フィンランド研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-フィンランド研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
ブラジル
日本-ブラジル研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
フランス
日本-フランス研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日本-フランス研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-フランス(CNRS)研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-フランス(ANR)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-フランス(CNRS)研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-フランス(CNRS)研究交流における平成22年度終了課題の事後評価
日本-フランス(CNRS)研究交流における平成21年度終了課題の事後評価
日本-フランス(CNRS)研究交流における平成20年度終了課題の事後評価
南アフリカ
日本-南アフリカ研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-南アフリカ研究交流における平成23年度終了課題の事後評価
日本-南アフリカ研究交流における平成19年度終了課題の事後評価
メキシコ
日本-メキシコ研究交流における平成27年度終了課題の事後評価
日本-メキシコ研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
EU
日本-EU研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
日中韓
日本-中国-韓国研究交流における平成25年度終了課題の事後評価
日本-中国-韓国(KRISS及びNIM) 研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-中国-韓国(DOIC及びNRF) 研究交流における平成24年度終了課題の事後評価
日本-中国-韓国 研究交流における平成19年度終了課題の事後評価
CONCERT-Japan
CONCERT-Japan(エネルギー貯蔵と送配電の高効率化)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
CONCERT-Japan(災害に対する回復力)研究交流における平成26年度終了課題の事後評価
事後評価委員一覧
平成25年度終了課題事後評価委員一覧
平成26年度終了課題事後評価委員一覧
平成27年度終了課題事後評価委員一覧
成果事例
成果事例一覧
成果事例
成果事例
成果事例
成果事例
成果事例
成果事例
JSTと中国国家自然科学基金委員会(National Natural Science Foundation of China:NSFC)「生物遺伝資源」との国際共同研究の成果
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約
委託研究契約(SICORP)バックナンバー
平成29年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成29年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成28年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成28年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成27年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成27年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成23年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成23年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成22年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成22年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
委託研究契約(SICP)バックナンバー
平成27年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成27年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成23年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成23年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成22年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成22年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成21年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成21年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
国際科学技術基盤整備事業委託研究契約 バックナンバー
国際科学技術基盤整備事業 委託研究契約関係書類(過去年度書類)
国際科学技術基盤整備事業 委託研究契約関係書類
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成26年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成25年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(企業等用)
平成24年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
平成23年度版 委託研究契約に係る書類(大学等用)
国際共同研究契約
国際共同研究契約
Q&A
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際シンポジウム
共同研究スコーピングワークショップ
JST-CNRS 共同イベント 日仏国際共同研究テクノロジー・ショーケース
国際シンポジウム
日米先端工学(JAFOE)シンポジウム
日米先端工学(JAFOE)シンポジウムについて
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2009
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2008
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2007
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2006
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2005
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2004
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2003
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2002
日米先端工学(JAFoE)シンポジウム 2000
日仏先端工学(JFFoE)シンポジウム
日仏先端工学(JFFoE)シンポジウム
ファンディング機関長会合
ファンディング機関長会合
グローバルリサーチカウンシル
グローバルリサーチカウンシル(GRC:Global Research Council)
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム プログラム
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム 会場
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム 成果
日中韓グリーンテクノロジーフォーラム お問合せ
持続可能な未来に向けた科学技術
持続可能な未来に向けた科学技術 2009
持続可能な未来に向けた科学技術 2008
JST・GRIPS主催シンポジウム
JST・GRIPS主催シンポジウム「社会における科学者の責任と役割」
CONCERT-Japan イベント
CONCERT-Japan イベント開催について
CONCERT-Japan イベント
その他の国際的な活動
その他の国際的な活動
ワークショップ
東南アジア科学技術情報流通プログラム活動履歴(CO-EXIST-SEA)
東南アジア科学技術情報流通プログラム事業成果(CO-EXIST-SEA)