SICORP
戦略的国際共同研究プログラム
文字サイズ
小
中
大
お問い合せ
アクセス
サイトマップ
English
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
お問い合わせ
アクセス
English
JSTトップへ
JST
SICORP
評価・報告書
その他
海外の科学技術情報の収集(台湾のページ)
日本−台湾研究交流における「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」第1期
日本−台湾研究交流における「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」第1期
台湾との交流
評価委員
研究主幹
金山 敏彦 産業技術総合研究所 特別顧問
アドバイザー
石橋 孝一郎 電気通信大学 名誉教授
高木 信一 東京大学 大学院工学系研究科 教授
高柳 万里子 東芝デバイス&ストレージ株式会社 半導体事業部 シニアフェロー
馬場 寿夫 応用物理学会 フォノンエンジニアリング研究会 運営委員
事後評価の進め方
日本側研究者が作成した終了報告書を、アドバイザーが査読評価を行った。その評価結果をうけて研究主幹が課題別の事後評価報告書を作成した。
プロジェクト名
日本側研究代表者
年次報告書
終了
報告書
事後評価
報告書
台湾側研究代表者
初年度
2年度
3年度
ナノスケール強誘電体トランジスタの研究開発と機械学習アクセラレータへの応用
東京大学 大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター(d.lab)
准教授 小林 正治
台湾半導体研究所(TSRI)
リサーチフェロー 蘇 俊榮
ー
AIチップ技術に向けた三次元異種機能集積hCFETs
産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門
研究員 張 文馨
台湾半導体研究所(TSRI)
リサーチフェロー 李 耀仁
HfO
2
強誘電体を用いた機能性トランジスタの開発
産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門
主任研究員 浅沼 周太郎
清華大学 システム科学工学部
教授 張廖 貴術
ー