多国間協力
担当問い合わせ先:
V4 | 国際ヴィシェグラード基金(IVF: International Visegrad Fund) |
チェコ | チェコ教育青年スポーツ省(MEYS: Ministry of Education, Youth and Sports of the Czech Republic) |
ハンガリー | ハンガリー国立研究開発イノベーション局(NKFIH : National Research, Development, and Innovation Office of Hungary) |
ポーランド | ポーランド国立研究開発センター(NCBR: National Centre for Research and Development of Poland) |
スロバキア | スロバキア科学アカデミー(SAS: Slovak Academy of Sciences) |
-
-
支援期間:令和3年度~令和6年度(2021年度~2024年度)
プロジェクト名 | 日本側研究代表者 海外側研究代表者 |
---|---|
ガスセンシングに高い可能性を有する表面受容体装飾ブラックメタル | 北見工業大学 工学部 教授 川村 みどり (チェコ)プラハ化学技術大学 物理・計測学科 助教授 プシェミスル・フィトル (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 高分子研究所 上級研究員 マテイ・ミチュシク (ポーランド)オポレ大学 化学部 助教授 ガブリエラ・ディルダ (ハンガリー)核研究所(ATOMKI) 材料科学研究室 研究員 トーマス・フォドー |
極限環境下の使用に耐える多機能先進マグネシウム合金の開発 | 熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター センター長・教授 河村 能人 (チェコ)カレル大学 数学物理科 教授 クリスチャン・マーティス (ポーランド)ワルシャワ工科大学 材料科学工学部 教授 ウォイチェック・スワスコフスキー (ハンガリー)エトヴェシュ・ロラーンド大学 材料物理学部 教授 ジェノー・グビザ (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 材料研究機構 主任研究員 フランティシェック・ローハイ |
新奇半導体創出に基づくバンドギャップエンジニアリング | 名古屋大学 大学院理学研究科 准教授 北浦 良 (チェコ)J.ヘイロフスキー物理化学研究所 低次元システム部門 プロジェクトリーダー 塩澤 秀次 (スロバキア)スロバキア科学アカデミー シニアサイエンティスト ヴィエラ・スカカロヴァ (ハンガリー)ブダペスト工科経済大学 物理学科 教授 フェレン・シモン (ポーランド)シレジア大学 物理学科 准教授 マーチン・カープス |
ペロブスカイト量子ドットに端を発する広帯域X線検出器の創生 | 山形大学 大学院有機材料システム研究科 助教 千葉 貴之 (チェコ)J.ヘイロフスキー物理化学研究所 低次元システム部門 准教授 マーティン・カルバチ (ポーランド)ポーランド科学アカデミー 物理化学研究所 グループリーダー ダニエル・プロホビッチ (ハンガリー)セゲド大学 超高速ダイナミクス 主任研究員 ゲルゲイ・フェレンツ・ サム (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 物理学研究所 グループリーダー ピーター・シファロヴィッチ |
新常態社会に資する原子レベルで構造デザインしたカーボン系材料の開発 | 東北大学 材料科学高等研究所 教授 西原 洋知 (ポーランド)ポーランド科学アカデミー 基礎技術研究所 リサーチアシスタント アムリタ・ジェーン (チェコ)VŠB オストラバ工科大学 化学科 研究員 モニカ・ミハルスカ (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 無機化学研究所 研究員 エヴァ・ショルツォヴァ (ハンガリー)セゲド大学 情報科学科 助教 タマス・サボ |
支援期間:平成27年度~平成30年度(2015年度~2018年度)
プロジェクト名 | 日本側研究代表者 海外側研究代表者 |
---|---|
高In組成InGaNの高品質エピタキシャル成長と次世代ディスプレイ・照明及び通信用光源と高効率太陽電池 | 名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 天野 浩 (ポーランド)ポーランド科学アカデミー 高圧物理学研究所 研究室長 マイク・レスチンスキ (チェコ)カレル大学 物性物理学部 教授 ホリー・バクラフ |
金属-IV族半導体ナノ複合体のナノフォトニクス:単一ナノ粒子から機能性集合体まで | 神戸大学 大学院工学研究科 教授 藤井 稔 (チェコ)カレル大学 数学・物理学部 教授 ヤン・バレンタ (ハンガリー)ハンガリー科学アカデミー ウィグナー物理学研究所 リサーチアドバイザー、リサーチグループリーダー アダム・ガリ (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 物理学研究所 チーフサイエンティスト イヴァン・スティッチ (ポーランド)ワルシャワ工科大学 マイクロエレクトロニクス・オプトエレクトロニクス研究所 教授 ロムアルト・バルトウォミェイ・ベック |
先進ナノ酸化物の創製と構造・電気化学特性の関係解明による次世代蓄電デバイスの開発 | 静岡大学 電子工学研究所 教授 鈴木 久男 (スロバキア)スロバキア科学アカデミー地盤科学研究所 教授 ウラジミール・シュペラック (チェコ)J・ヘイロフスキー物理化学研究所 教授 ラディスラフ・カヴァン (ポーランド)ワルシャワ工科大学 物質科学工学部 教授 ダリウス・オレシャック |
高い安定性を有するGaN-MOSトランジスタスイッチ | 北海道大学 量子集積エレクトロニクス研究センター 教授 センター長 橋詰 保 (スロバキア)スロバキア科学アカデミー 電気工学研究所 研究部長 ヤン・クズミック (ポーランド)シレジアン工科大学 物理学研究所 准教授 学科長 ボグスラバ・アダモヴィッチ (ハンガリー)ハンガリー科学アカデミー 技術物理学・物質科学研究所 チーフサイエンティスト ラヨシュ・トート |
難加工性マグネシウム合金管を対象としたレーザダイレス引抜きのマルチスケールモデル | 東京大学 生産技術研究所 准教授 古島 剛 (ポーランド)AGH科学技術大学 教授 アンドリ・ミレニン (チェコ)チェコ工科大学 土木工学部 准教授 ジリ・ネメチェック |