
| 1992年6月 | 名古屋大学 工学博士 取得 | 
| 1981年4月 | 日本電信電話株式会社 | 
| 1988年1月 | 米国 MITメディア研究所 客員研究員 | 
| 1995年3月 | (株)ATR知能映像通信研究所 第二研究室室長 | 
| 2001年10月 | (株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR) メディア情報科学研究所第一研究室 室長 | 
| 2002年8月 | 名古屋大学 情報連携基盤センター 教授 | 
| 2009年4月 | 名古屋大学 情報連携統轄本部 情報戦略室 教授 | 
| 2009年8月 | 名古屋大学 大学院情報科学研究科 社会システム情報学専攻 教授 | 
| 2017年4月 | 名古屋大学 大学院情報学研究科 知能システム学専攻 教授 | 
| 2022年3月 | 名古屋大学 名誉教授 | 
| 2022年4月 | 名古屋大学 数理・データ科学教育研究センター 特任教授 | 
| 2024年10月 | 名古屋大学 数理・データ科学・人工知能教育研究センター 特任教授 | 
インタラクション、画像処理、パターン認識、ウェアラブル・ユビキタスコンピューティング
		人工知能学会(2009-2010 理事)
    ACM ICMI, Advisory Board member (2007-2016)
    IEEE名古屋支部(2013-2014 Chair)
    IEEE TC-WIS (ISWC), Steering Committee Member
    IEEE (Senior Member) 
    電子情報通信学会フェロー(2009-)
    日本学術会議連携委員(2017-2023)