北東アジア域のブラックカーボンの発生、輸送過程の解明と気候影響に関する研究 |
東京大学 先端科学技術研究センター 教授 近藤 豊 Hao Jiming, Dean, Institute of Environmental Science and Engineering, Tsinghua University |
 |
 |
北太平洋縁辺海から外洋における生態系システムの気候変化に対する応答 |
東京大学 海洋研究所 教授 植松 光夫 Huiwang Gao, Professor, Key Lab. of Marine Environment and Ecology, Ministry of Education, Ocean University of China |
 |
 |
アジアの巨大都市発展が地域から全球の気候変化に与える影響に関する研究 |
名古屋大学 地球水循環研究センター 教授 安成 哲三 Congbin Fu, Professor/Academician, Key Lab of Regional Climate-Environment for East Asia, Institute of Atmospheric Physics, Chinese Academy of Sciences |
 |
 |
三峡ダム貯水過程における領域気候効果に関する日中研究交流 |
東京大学 気候システム研究センター 准教授 佐藤 正樹 Xianyan Chen, Associate Professor, Division of Climate Impact Assessment, National Climate Center |
 |
 |
青海・チベット・モンゴル高原における草原生態系の炭素動態と気候変動に関する統合的評価と予測 |
独立行政法人 国立環境研究所 研究員 唐 艶鴻 Jingyun Fang, Professor, Department of Ecology, Peking University |
 |
 |
二酸化炭素排出抑制に向けた光・熱ハイブリッド太陽電池の先端技術開発 |
名古屋大学 工学研究科 教授 河本 邦仁 Ning Wang, Associate Professor, School of Micro-electronic & Solid, University of Electronic Science and Technology of China |
 |
 |