SICORP
戦略的国際共同研究プログラム
文字サイズ
小
中
大
お問い合せ
アクセス
サイトマップ
English
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
お問い合わせ
アクセス
English
JSTトップへ
JST
SICORP
評価・報告書
多国間協力
e-ASIA共同研究プログラム
令和元年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 農業(食料)分野「アジアの動物遺伝資源の保存、改良と活用」
令和元年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 農業(食料)分野「アジアの動物遺伝資源の保存、改良と活用」
e-ASIA共同研究プログラム
評価委員
事後評価の進め方
プロジェクト名
日本側研究代表者
年次報告書
終了
報告書
事後評価
報告書
相手国側研究代表者
初年度
2年度
3年度
南方性アジ類の遺伝資源の保全と持続的利用に関する国際共同研究
東北大学 大学院農学研究科
准教授 中嶋 正道
(タイ)カセサート大学 水産学部
教授 ウタイラット・ナナコーン
(スリランカ)ルフナ大学 理学部
教授 ドナ・ヘマリ・ナンダーナ・ムナシンヘ
(フィリピン)フィリピン大学ディリマン校 生物学部
助教 ブライアン・サントス
人工多能性幹細胞(iPS細胞)技術を用いた鳥類絶滅危惧種の遺伝資源保全
熊本大学 国際先端医学研究機構
特別招聘教授 シェン・ゴジュン
(ロシア)カザン連邦大学 基礎医学・生物学研究所
准教授 オレグ・グセフ
(タイ)マヒドン大学 理学部
講師 シッティポン・インタラパット