日本-スウェーデン研究交流における平成19年度終了課題の事後評価

平成20年12月24日

評価委員

 主査
  宝谷 紘一 科学技術振興機構 ソフトナノマシン領域 研究総括
 委員
  具嶋 弘  医薬基盤研究所 監事
  小名 俊博 九州大学大学院 農学研究院 准教授
  大島 泰郎 共和化工(株) 環境微生物学研究所 所長

事後評価の進め方

 採択時の「申請書」等と研究実施終了報告書をもとに事後評価委員が事後評価を行った。なお、事後評価の進め方については下記の通りである。
1)研究実施終了報告書を研究代表者が作成及びJSTへの提出。
2)事後評価委員への研究実施終了報告書及び申請書(研究交流計画書)等を送付し、査読評価を実施。
3)評価委員「主査」による最終事後評価結果報告書の作成。
① 評価委員「主査」が各評価者の結果を纏めた総合事後評価報告書(案)を作成。
② 総合事後評価報告書(案)を各評価委員に提示し、内容の確認。
③ 最終事後評価報告書(案)を研究代表者に提示し、事実関係の確認。
④ 上記の②及び③ を経て、主査に最終確認し各課題の事後評価報告書を完成。
(被評価者から意見書が提出された場合は、②~④ を再実施)
4)JSTの業務運営会議・理事会に報告後、一般に公開。(JSTホームページに掲載)
プロジェクト名日本側研究代表者事後評価
報告書
スウェーデン側研究者代表者
The Faithful Transmission of the Genome; a System Biology Approach 東京工業大学 バイオ研究基盤支援総合センター
准教授 白髭 克彦
Camilla Sjoegren,
Department of Cell and Molecular Biology, Karolinska Institute
事後評価報告書
単一細胞生物学研究のためのマイクロ流体デバイス 東京大学大学院 工学系研究科
教授 北森 武彦
Mats Nilsson, Associate Professor,
Department of Genetics and Pathology, Uppsala University
事後評価報告書
新規経皮吸収型薬剤伝達システム(TDDシステム):薬剤の放出制御機能を有するメソ構造結晶の設計と開発 東北大学病院 薬剤部
教授 後藤 順一
Osamu Terasaki, Professor,
Arrhenius Laboratory, Structural Chemistry, Stockholm University
事後評価報告書
BMP付加細胞外マトリックスを用いた新たな骨再生法 名古屋大学大学院 医学系研究科
教授 上田 実
Joens Hilborn, Professor,
Materials Chemistry, Uppsala University
事後評価報告書