令和元年度採択課題 e-ASIA共同研究プログラム 材料(ナノテクノロジー)分野「革新的材料」

評価委員

【日本側】
研究主幹
 玉田 薫  (九州大学 先導物質化学研究所 副学長)

アドバイザー
 大河内 美奈(東京工業大学 物質理工学院 教授)
 高井 まどか(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
 田口 朋之 (横河電機株式会社 マーケティング本部 イノベーションセンター グループ長)
 内藤 昌信 (物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門 データ駆動高分子設計グループ グループリーダー)
 長井 寿  (物質・材料研究機構 名誉研究員)
 平尾 明子 (株式会社東芝 研究開発センタナノ材料・フロンティア研究所トランスデューサ技術ラボラトリー 上席参与)
 松永 是  (海洋研究開発機構 顧問)
 宮本 明  (東北大学 未来科学技術共同研究センター 名誉教授)
 山口 周  (大学改革支援・学位授与機構 研究開発部 特任教授)

事後評価の進め方

最終年度に日本側研究代表者の終了報告会を実施し、研究主幹・アドバイザーが参加した。その後日本側研究者が作成した終了報告書を、日本側アドバイザーが査読評価を行った。その評価結果をうけて研究主幹が課題別の評価報告書を作成した。
プロジェクト名日本側研究代表者年次報告書終了
報告書
事後評価
報告書
相手国側研究代表者初年度2年度
東南アジア特有な生体分子とナノカーボン材料の融合による革新的ナノバイオデバイスの創製 東京理科大学 理学部第二部
教授 梅村 和夫
(ベトナム)国立技術推進センター テクノロジービジネスインキュベーションセンター ベトナム科学技術省
副ディレクター/准教授 アン・ツアン・マイ
(フィリピン)ミンダナオ州立大学 イリガン工科校 理学・数学部
教授 レオ・クリストバル・アンボロード2世
(インドネシア)インドネシアイスラム大学 土木工学・計画学部
助教 エコ・シスウォヨ
初年度 2年度 終了報告書 事後評価報告書
触媒的効率炭素-炭素結合形成を基盤とする植物油由来の高分子機能材料の開発 首都大学東京 大学院理学研究科
教授 野村 琴広
(タイ)チュラロンコン大学 石油・石油化学院
教授 ブーンヤラ・キティヤナン
(フィリピン)アテネオ・デ・マニラ大学 理工学部
助教 ギルバート・ユウ
初年度 2年度 終了報告書 事後評価報告書
マイクロ流体中の金ナノ粒子被覆酸化物ナノワイヤによるデング熱疾患診断法の創成 名古屋大学 大学院工学研究科
准教授 安井 隆雄
(タイ)モンクット王工科大学 ラートクラバン校ナノテクノロジーカレッジ
講師 サーコン・ラホング
(インドネシア)バンドン工科大学 数学・自然科学部
教授 ミトラ・ドジャマル
初年度 2年度 終了報告書 事後評価報告書