SICORP
戦略的国際共同研究プログラム
文字サイズ
小
中
大
お問い合せ
アクセス
サイトマップ
English
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
HOME
SICORPについて
目的・概要・仕組
運営統括(PD)及び研究主幹(PO)紹介
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他(国際科学技術協力基盤整備事業)
ワークショップ
SICP(支援が終了したプログラム)
研究交流実績
評価・報告書
二国間協力
多国間協力
国際共同研究拠点
J-RAPID
その他
SICP
成果事例
研究機関の皆様
研究者へのマニュアル
委託研究契約(SICORP)
委託研究契約(SICP)
国際科学技術協力基盤整備事業委託研究契約
国際共同研究契約
Q&A
JSTの国際連携活動
国際シンポジウム・会議
国際強化支援
国際交流活動
その他の国際的な活動
その他のワークショップ
お問い合わせ
アクセス
English
JSTトップへ
JST
SICORP
評価・報告書
二国間協力
イスラエル
平成27年度採択課題 日本-イスラエル共同研究「レジリエントな社会のためのICT」分野 第1期
平成27年度採択課題 日本-イスラエル共同研究「レジリエントな社会のためのICT」分野 第1期
イスラエル
評価委員
【日本側】
研究主幹
岩野 和生 株式会社三菱ケミカルホールディングス Chief Digital Officer
アドバイザー
田中 譲 北海道大学 名誉教授
東野 輝夫 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授
安浦 寛人 九州大学 理事/副学長
土井 美和子 情報通信研究機構 監事
柴崎 亮介 東京大学 教授
事後評価の進め方
最終年度に研究主幹・アドバイザーと日本側研究代表者との面談を実施した。面談時の研究主幹・アドバイザーのコメントを参考にして、研究代表者は終了報告書を作成した。事後評価委員が終了報告書等の査読評価を実施し、その評価を元に研究主幹が課題別の評価報告書を作成した。
プロジェクト名
日本側研究代表者
年次報告書
終了報告書
事後評価報告書
イスラエル側研究代表者
初年度
2年度
3年度
サイバー社会ネットワークにおける噂の伝播の検出と制御
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
教授 高安 美佐子
バーイラン大学 物理学科
教授 シュロモ・ハブリン
災害時交通の観測・予測・制御による都市マネジメントシステムの開発
東京大学 大学院工学系研究科
教授 羽藤 英二
イスラエル工科大学 交通学科
学科長 シュロモ・ベッカー
大規模災害に対する都市レジリエンスの向上:災害管理と社会経済分析のためのダイナミック統合モデルの開発
東北大学 災害科学国際研究所
准教授 エリック・マス
エルサレム・ヘブライ大学 計算地理学センター
教授 ダニエル・フェルセンスタイン