JSTの実施する国際共同研究支援事業(SICORP)や研究交流促進にかかる様々な活動にあたっていただける専門スタッフを募集いたします。 
  科学技術の発展に貢献することに興味を持ち、意欲的に業務に取り組むことができる方を求めます。
  今回は、国際共同研究を推進する主任調査員・調査員として勤務して頂ける方を募集しております。
  国内外の研究者や関係機関と交渉・協力することに興味を持ち、意欲的に取り組むことができる方を求めます。国内における諸調整業務、実際に海外を訪れての課題の進捗管理業務、成果の広報関連業務など、国際共同研究の一連のプロセスに主体的に携わって頂く業務です。以下の「応募資格(要件)」を満たす方の応募を期待しています。
(最終更新日:平成26年12月25日)
| 職種 | 主任調査員/調査員 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 各種事業に係わる支援・調査業務全般 【具体的には】 1. 研究課題の公募・選考に関する支援業務 2. 採択課題の推進支援業務 3. シンポジウムの開催準備または支援業務 4. その他、事業に関するデータ収集・集計・調整業務 | 
| 採用予定数 | 若干名 | 
| 応募資格(要件) | 大卒以上(自然科学について知識または強い関心をお持ちの方 ※分野は問いません) 【具体的には】 ● PCスキル(基本操作ができる)がある方 ● ビジネスレベルの英語と日本語ができる方 ※国籍不問です。(外国籍の場合日本での就労許可が得られていること)【下記の方は歓迎】 ● 何かしらの研究職、開発職を経験したことのある方 ● 学会などのイベント運営を行ったことのある方 ● 大学や研究機関において研究プロジェクト管理をしたことのある方 ● 留学、海外での業務経験のある方 | 
| 着任時期 | 平成27年2月1日以降(適任者と相談の上、決定) | 
| 任期 | ◆単年度契約(人事評価結果等により、契約の更新についてJSTが必要と判断した場合に限り、原則として4回を限度とし更新することが可能。但し、事業年度中に65歳に達する時は、当該事業年度末日をもって雇用契約を終了とする。) | 
| 提出書類 | ◆履歴書(写真添付)及び職務経歴書 【様式自由】 ※連絡先に電話(携帯等)、E-mailアドレスを記載してください。 ※ご提出いただいた書類については返却できませんのでご了承下さい。 ※応募に際していただいた情報に関しては選考目的以外には一切使用いたしません。 | 
| 応募方法 | 提出書類を下記採用関係照会先まで郵送もしくはE-mailで送付のこと | 
| 応募期限 | 随時選考し、適任者が決まり次第締め切ります | 
| 選考方法 | ◆書類選考、面接試験により選考いたします。 ※書類選考合格者のみ面接試験を実施いたします。 ※選考内容に関するご質問、お問い合わせ等は一切受付いたしません。 | 
| 勤務地 | 東京本部/東京都千代田区 | 
| 勤務時間 | ◆選択制...上司と調整の上、個人が選択 (1) 9:00~17:15 (2) 9:30~17:45 | 
| 給与 | ◆給与については経験等考慮の上、JST規定により決定致します。年俸:330万円~590万円程度程度 ◆通勤手当はJSTの規定に基づき別途支給。 ◆各種保険完備。 | 
| 休日・休暇 | ◆JSTの規定による。 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日、年次休暇、特別休暇 | 
| その他 | 1.採用決定し、JSTが直接雇用するに当たっては、身元保証書(保証人2名要※)の提出が条件となります。 2.上記1.に加え、職場における事故等の緊急時対応のため、緊急時連絡票(本人と本人以外の緊急連絡先を記載したもの)もご提出いただきます。 ※保証人には両親以外の方を少なくとも1名、非同居人(親も可とします)を少なくとも1名含むものとします。 | 
| 採用関係照会先 | 独立行政法人科学技術振興機構 国際科学技術部 担当:中島、久保田 〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's五番町 TEL: 03(5214)7375 E-mail:   ※ご不明な点やご質問等に関しましては、上記照会先にてご確認下さい。 |