地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム
文字サイズ変更
活動・成果
提案募集
お知らせ
アジア 研究課題一覧
生物資源 採択年度 令和3年度(2021年度)
飛田 哲(国際農林水産業研究センター 特定研究主査)
共同研究相手国:インド
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成28年度(2016年度)
坪井 務(名古屋電機工業株式会社 海外事業推進室・SATREPSプロジェクト プロジェクトリーダー)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成22年度(2010年度)
原田 秀樹(東北大学 未来科学技術共同研究センター 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成21年度(2009年度)
鈴木 胖(公益財団法人 地球環境戦略研究機関 関西研究センター 所長)
防災 採択年度 平成21年度(2009年度)
村井 純(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
防災 採択年度 令和6年(2024年度)
井上 公(京都大学 防災研究所 研究員)
共同研究相手国:インドネシア共和国
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 令和5年度(2023年度)
荻野 千秋(神戸大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 教授)
生物資源 採択年度 令和5年度(2023年度)
市川 創作(筑波大学 生命環境系 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 令和4年度(2022年度)
持田 恵一(理化学研究所 環境資源科学研究センター チームリーダー)
生物資源 採択年度 令和4年度(2022年度)
康 承源(筑波大学 生命環境系 准教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 令和3年度(2021年度)
谷 尚樹(国際農林水産業研究センター 林業領域 主任研究員)
防災 採択年度 令和3年度(2021年度)
森 信人(京都大学 防災研究所 教授)
生物資源 採択年度 令和2年度(2020年度)
松井 南(理化学研究所 環境資源科学研究センター グループディレクター)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 令和元年度(2019年度)
久保田 徹(広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成28年度(2016年度)
灘岡 和夫(東京工業大学 環境・社会理工学院 特任教授)
共同研究相手国:フィリピン共和国 インドネシア共和国
本郷 千春(千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 准教授)
生物資源 採択年度 平成28年度(2016年度)
和田 雅昭(公立はこだて未来大学 システム情報科学部 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成27年度(2015年度)
梅澤 俊明(京都大学 生存圏研究所 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成26年度(2014年度)
小池 克明(京都大学 大学院工学研究科 教授)
感染症 採択年度 平成26年度(2014年度)
野崎 智義(東京大学 大学院医学系研究科 教授)
本道 栄一(名古屋大学 大学院生命農学研究科 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成25年度(2013年度)
野田 玲治(群馬大学 大学院理工学府 准教授)
防災 採択年度 平成25年度(2013年度)
井口 正人(京都大学 防災研究所 火山活動研究センター 教授)
生物資源 採択年度 平成24年度(2012年度)
荻野 千秋(神戸大学 大学院工学研究科 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成23年度(2011年度)
松岡 俊文(京都大学 学際融合教育研究推進センター インフラシステム研究拠点 特任教授)
生物資源 採択年度 平成22年度(2010年度)
鈴木 健一朗(独立行政法人 製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 技監)
環境・エネルギー(気候変動) 採択年度 平成21年度(2009年度)
山中 大学(国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 上席研究員)
感染症 採択年度 平成21年度(2009年度)
堀田 博(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
環境・エネルギー(気候変動) 採択年度 平成20年度(2008年度)
大崎 満(北海道大学 大学院農学研究院 教授)
防災 採択年度 平成20年度(2008年度)
佐竹 健治(東京大学 地震研究所 教授)
泉 太郎(国際農林水産業研究センター 農村開発領域 プロジェクトリーダー)
共同研究相手国:カンボジア王国
古内 正美(金沢大学 理工研究域 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成27年度(2015年度)
吉村 千洋(東京工業大学 環境・社会理工学院 教授)
生物資源 採択年度 平成27年度(2015年度)
高須 啓志(九州大学 大学院農学研究院 教授)
共同研究相手国:ベトナム社会主義共和国 カンボジア王国 タイ王国
防災 採択年度 令和元年度(2019年度)
小長井 一男(国際斜面災害研究機構 研究部 学術代表)
共同研究相手国:スリランカ民主社会主義共和国
田中 規夫(埼玉大学 レジリエント社会研究センター 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 令和6年(2024年度)
福田 大輔(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
共同研究相手国:タイ王国
横井 俊之(東京科学大学 総合研究院 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 令和5年度(2023年度)
兼橋 真二(東京農工大学 大学院工学研究院 応用化学部門 兼 グローバルイノベーション研究院 准教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 令和2年度(2020年度)
森川 正章(北海道大学 大学院地球環境科学研究院 教授)
防災 採択年度 令和2年度(2020年度)
佐藤 靖彦(早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 令和元年度(2019年度)
磯辺 篤彦(九州大学 応用力学研究所 大気海洋環境研究センター 教授)
生物資源 採択年度 令和元年度(2019年度)
三澤 尚明(宮崎大学 産業動物防疫リサーチセンター 特別教授)
生物資源 採択年度 平成30年度(2018年度)
廣野 育生(東京海洋大学 学術研究院海洋生物資源学部門 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成29年度(2017年度)
林 良嗣(中部大学 持続発展・スマートシティ国際研究センター 卓越教授)
防災 採択年度 平成29年度(2017年度)
渡辺 研司(名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授)
椿 範立(富山大学 学術研究部工学系 教授)
沖 大幹(東京大学 生産技術研究所 教授)
徳永 勝士(東京大学 大学院 医学系研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成25年度(2013年度)
三浦 孝一(京都大学 エネルギー理工学研究所 特任教授)
生物資源 採択年度 平成23年度(2011年度)
岡本 信明(東京海洋大学 特任教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成22年度(2010年度)
朝見 賢二(北九州市立大学 国際環境工学部 教授)
生物資源 採択年度 平成21年度(2009年度)
葭村 雄二(国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 創エネルギー研究部門 名誉リサーチャー/招へい研究員)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成20年度(2008年度)
山本 和夫(東京大学 環境安全研究センター 教授)
感染症 採択年度 平成20年度(2008年度)
生田 和良(大阪大学 微生物病研究所 教授)
防災 採択年度 平成27年度(2015年度)
纐纈 一起(東京大学 名誉教授)
共同研究相手国:ネパール連邦民主共和国
風間 ふたば(山梨大学 大学院総合研究部国際流域環境研究センター 教授)
神谷 岳洋(東京大学 大学院農学生命科学研究科 准教授)
共同研究相手国:バングラデシュ人民共和国
中埜 良昭(東京大学 生産技術研究所 教授)
中川 一(京都大学 防災研究所 所長/流域災害研究センター 教授)
感染症 採択年度 平成22年度(2010年度)
野入 英世(東京大学 医学部附属病院 准教授)
渡辺 京子(玉川大学 農学部 教授)
共同研究相手国:フィリピン共和国
大原 美保(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター 教授)
防災 採択年度 平成28年度(2016年度)
高橋 幸弘(北海道大学 大学院理学研究院 教授)
押谷 仁(東北大学 大学院医学系研究科 教授)
灘岡 和夫(東京工業大学 大学院情報理工学研究科 教授)
井上 公(国立研究開発法人防災科学技術研究所 災害リスク研究ユニット 総括主任研究員)
吉田 真一(九州大学 大学院医学研究院 教授)
青木 孝義(名古屋市立大学 大学院芸術工学研究科 教授)
共同研究相手国:ブータン王国
西村 浩一(名古屋大学 大学院環境学研究科 教授)
信濃 卓郎(北海道大学 大学院農学研究院 教授)
共同研究相手国:ベトナム社会主義共和国
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 令和4年度(2022年度)
藤岡 貴浩(長崎大学 大学院工学研究科 教授)
馬渡 和真(早稲田大学 情報生産システム研究科 教授)
山口 隆司(長岡技術科学大学 大学院工学研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成29年度(2017年度)
川本 健(埼玉大学 大学院 理工学研究科 教授)
白鳥 祐介(九州大学 水素エネルギー国際研究センター/大学院工学研究院 准教授)
生物資源 採択年度 平成26年度(2014年度)
菊地 和弘(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 ユニット長)
前田 泰昭(大阪府立大学 人間社会システム科学研究科 客員研究員)
防災 採択年度 平成23年度(2011年度)
佐々 恭二(特定非営利活動法人国際斜面災害研究機構 研究部 学術代表)
感染症 採択年度 平成23年度(2011年度)
山本 容正(大阪大学グローバルコラボレーションセンター 招へい教授)
福田 雅夫(長岡技術科学大学 工学部 教授)
吉村 淳(九州大学 大学院農学研究院 教授)
迫田 章義(東京大学 生産技術研究所 教授)
吉田 奈央子(名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授)
共同研究相手国:マレーシア
防災 採択年度 令和4年度(2022年度)
森本 健志(近畿大学 理工学部 教授)
市岡 孝朗(京都大学大学院 地球環境学堂 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題) 採択年度 平成30年度(2018年度)
小杉 昭彦(国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成30年度(2018年度)
池上 康之(佐賀大学 海洋エネルギー研究所 所長・教授)
戸田 龍樹(創価大学 理工学部 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル) 採択年度 平成24年度(2012年度)
白井 義人(九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授)
松岡 譲(京都大学 大学院工学研究科 教授)
防災 採択年度 平成22年度(2010年度)
登坂 博行(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
生物資源 採択年度 平成29年度(2017年度)
吉村 淳(九州大学 大学院 農学研究院 特任教授)
共同研究相手国:ミャンマー連邦共和国
防災 採択年度 平成26年度(2014年度)
目黒 公郎(東京大学 生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター 教授 / センター長)
生物資源 採択年度 令和6年(2024年度)
井上 昇(帯広畜産大学 原虫病研究センター センター長・教授)
共同研究相手国:モンゴル国
浅見 忠男(東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授)
感染症 採択年度 平成25年度(2013年度)
横山 直明(帯広畜産大学原虫病研究センター 教授)
狩野 繁之(国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 熱帯医学・マラリア研究部 部長)
共同研究相手国:ラオス
国立研究開発法人 科学技術振興機構 国際部 SATREPSグループ
電話:03-5214-8085
ページTOPへ