JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

エネルギー最小消費型の下水処理技術の開発

環境・エネルギー(地球規模の環境課題)

インド

終了

エネルギー最小消費型の下水処理技術の開発

日本のオリジナル環境技術で、
「聖なる川」を甦らせろ!

  • SDGs06
  • SDGs03
  • SDGs11

研究代表者

    • 原田 秀樹

      東北大学 未来科学技術共同研究センター 教授

相手国

インド

国内研究機関

木更津工業高等専門学校、長岡技術科学大学、新潟薬科大学

相手国研究機関

環境森林省国家河川保全局(NRCD) 他

採択年度

平成22年度(2010年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

日本生まれ・インド育ちの“DHS”が、排水処理の世界標準に
 インドのガンジス川、ヤムナ川(ガンジス川の最大支流)では未処理の生下水による水汚染が深刻で、流域に棲むヒンズー教徒の人々の“聖なる川”で沐浴するという基本的人権が奪われている。プロジェクトでは、研究代表者・原田らが長年にわたって開発してきたエネルギー最小消費型の革新的下水処理技術(DHS:Down-flow Hanging Sponge Reactor)をヤムナ川流域に社会実装する。提案技術は本邦のオリジナルであり、日本発の環境保全技術が開発途上国の環境改善に貢献する初めての快挙である。プロジェクト・サイトは、インドの至宝タージ・マハルに至近(わずか2.5キロメートル)の下水処理場であり、インド政府の熱い期待が感じられる。

日本の革新的技術が世界の水を浄化する:世界標準化を目指す
 アグラ市の下水処理場に実規模のDHS実機を建造し、インド政府機関と現地一体型の国際 共同研究体制で実証試験を行う。さらに設計指針と維持管理マニュアルを製作し、ヤムナ川・ガンジス川流域からインド全域に、そしてアジア、アフリカ、中南米諸国への広範な普及を目指す。

研究実施風景

イメージ1

前駆フェイズのインドのDHSプラント

イメージ2

イメージ3

DHS実機の建設予定のアグラ市下水処理場を視察する日印の プロジェクト関係者

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書 終了時評価報告書 追跡調査報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ