JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究

防災

インドネシア共和国

終了

火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究

火山噴火に伴う様々な災害の脅威からインドネシアの人々を守れ!

  • SDGs11
  • SDGs17

研究代表者

    • 井口 正人

      京都大学 防災研究所 火山活動研究センター 教授
    • researchmap
    • カスバニ

      エネルギー鉱物資源省 地質庁 火山地質災害軽減センター センター長

相手国

インドネシア共和国

国内研究機関

京都大学、東京大学

相手国研究機関

エネルギー鉱物資源省 地質庁 火山地質災害軽減センター(PVMBG)、ガジャマダ大学(UGM)、公共事業省水資源研究センター(PUSAIR)、気象気候地球物理学庁気候変動大気環境センター(BMKG)、他

採択年度

平成25年度(2013年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

異分野の研究者の協力により、総合的な火山警報システムを構築
 127の活火山があるインドネシアは火山噴火に伴う複合的な土砂災害の危険性が高い。本研究では、火山噴火に伴う土石流・斜面崩壊、火山灰の拡散等の一連の災害を対象に、観測システムの構築、シミュレーションモデルの開発を行う。火山噴火早期警戒システム、統合GIS複合土砂災害シミュレータ、浮遊火山灰警戒システム等を構築し、これらを組み合わせた「複合土砂災害対策意思決定支援システム」の開発に挑む。

複合性の高い火山災害への対策の意思決定支援システムを整備
 複合土砂災害対策意思決定支援システムが開発されれば、公的な防災担当機関に対して必要な情報を提供し、災害防止対策に活用していくことができる。ハザードマップの作成、一般向けの降灰予報や土砂災害情報の提供といった、国民への直接的な情報提供も期待できる。

研究実施風景

2010年11月のメラピ火山の火砕流

2010年11月のメラピ火山の火砕流

メラピ火山におけるGPS観測装置の設置の様子

メラピ火山におけるGPS観測装置の設置の様子

2014年2月13日に発生したケルート火山の火砕流

2014年2月13日に発生したケルート火山の火砕流

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書 終了時評価報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ