ベトナムにおける建設廃棄物の適正管理と建廃リサイクル資材を活用した環境浄化およびインフラ整備技術の開発
グエン ホアン ヅアン
ハノイ国立建設大学 副学長ベトナム社会主義共和国
埼玉大学、埼玉県環境科学国際センター、国立研究開発法人国立環境研究所
ハノイ国立建設大学、建設省、天然資源・環境政策研究所、ハノイ理工大学、ハノイ市建設局、ハノイ市環境資源局、ハイフォン市環境資源局
平成29年度(2017年度)
5年間
建設廃棄物の適正管理とリサイクルを推進! 新たな技術開発も!
ベトナムをはじめとするアジア都市域では開発にともなう建設廃棄物の発生量が急増している。本研究では、ベトナムにおける建設廃棄物の適正管理とリサイクルを推進するため、建廃取扱いガイドラインやリサイクル資材の品質基準を整備し、リサイクル資材を活用した技術開発(水質浄化や透水性路盤)を進める。さらに、リサイクル推進のための戦略的ビジネスモデルを提案し、現地での試験的事業によりその有効性を検証する。
ベトナム国家戦略達成を可能とする資源循環システムの構築へ
建設廃棄物の適正管理とリサイクルのための資源循環システムの基盤がハノイ市で構築されるとともに、開発された技術やビジネスモデルが実際の事業に適用されることを通じて、ベトナム国家戦略の2025年数値目標である建廃リサイクル率50%達成に貢献することを目指す。
ハノイ市内の建築解体現場
ハノイ市内の建廃処分場
ハノイ市内の廃棄物処分場水質調査
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
気候変動適応へ向けた森林遺伝資源の利用と管理による熱帯林強靭性の創出
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
天然ゴムを用いるグローバル炭素循環プロセスの科学技術イノベーション
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
カンボジアにおける大気汚染リスク管理プラットフォームの構築
防災
気象災害に脆弱な人口密集地域のための数値天気予報と防災情報提供システムのプロジェクト