JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

ミャンマーの災害対応力強化システムと産学官連携プラットフォームの構築

防災

ミャンマー連邦共和国

終了

ミャンマーの災害対応力強化システムと産学官連携プラットフォームの構築

災害リスクの評価と万全な備えで、安全な都市を形成せよ!

  • SDGs09
  • SDGs11
  • SDGs17

研究代表者

    • 目黒 公郎

      東京大学 生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター 教授 / センター長
    • researchmap
    • キン タン ユー

      ヤンゴン工科大学 前副学長

相手国

ミャンマー連邦共和国

国内研究機関

東京大学、北海道大学、東北大学、慶應義塾大学

相手国研究機関

ヤンゴン工科大学(YTU)、ミャンマー工学協会(MES)、社会福祉・救済復興省 救済復興局(RRD)、運輸省 気象水文局(DMH)、運輸省 水資源・河川系開発局(DWIR)、建設省(MOC)、農業灌漑省 灌漑局(ID)、ヤンゴン市開発委員会(YCDC)、マンダレー工科大学(MTU)、他

採択年度

平成26年度(2014年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

都市の災害リスクを評価し、将来の災害に備える
 ミャンマーでは国土や都市の大規模な開発が進行しつつあるが、都市人口の拡大や気候変動による災害リスクの増大が問題となっている。本課題では、開発に伴う地形や地盤、都市環境の変化等をモニタリングし、将来的な災害脆弱性を評価するシステムを開発する。事前に災害リスクを洗い出すことで、的確な地域開発計画や防災対策の策定に資することを目指すとともに、ミャンマー政府の災害対応力強化を支援する。

研究成果の普及に努め、アジア各国の災害対応力の向上に貢献する
 安全な都市の形成には産学官の連携が不可欠である。これを推進する産学官連携協議会の設立準備を進めている。また、本協議会の活動の核となる研究センターがヤンゴン工科大学に設立された。ミャンマーでの課題解決がモデルとなり、アジア各国の災害対応力の向上が期待される。

研究実施風景

写真:水害リスクを減らすための現地の試みを調査

水害リスクを減らすための現地の試みを調査(Wagadokダム)

写真: 研究センターが設立されたYTUの研究棟

研究センターが設立されたYTUの研究棟

写真:ミャンマー最大の都市ヤンゴン

ミャンマー最大の都市ヤンゴン

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書 終了時評価報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ