バングラデシュ人民共和国
愛媛大学
ダッカ大学
令和7年(2025年度)
5年間
本研究は、バングラデシュのダッカ首都圏における薬剤耐性菌による健康リスクの軽減のために、水質モニタリングシステムと排水処理技術を現地に導入することを目的とする。具体的には、抗菌剤と薬剤耐性菌を含む水質項目の調査・分析基準を現地政府の環境局に整備し、河川・病院排水・下水処理場・生活排水などにおける一般水質、化学物質、薬剤耐性菌を監視する水環境モニタリングシステムを構築する。また、病院排水中の残留抗菌剤と薬剤耐性菌を効率的に分解する排水処理技術を開発し、その市場導入を促すビジネスモデルを提案する。水環境中の薬剤耐性菌による健康リスク評価も行い、そのリスクを最小化する排水処理施設の配置などの最適シナリオを提案する。さらに、抗菌剤使用量を減らす行動変容を促す環境教育プログラムを開発するとともに、ダッカ水環境研究センターを創設し、研究終了後の持続的な活動の拠点とすることを目指す。
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
生物資源
稲の安全性と高栄養価に貢献する育種および水管理技術の開発
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計