ノイ グエン バン
ベトナム国家大学自然科学大学 ディレクターベトナム社会主義共和国
早稲田大学、東京大学、東亜ディーケーケー株式会社、株式会社堀場製作所
ベトナム国家大学自然科学大学、天然資源環境省、バックニン天然資源環境局
令和4年度(2022年度)
5年間
水質や大気を現場で分析できるデバイス技術開発と人材育成
ベトナムでは、時間・コスト・労力のかかる分析ラボでの分析システムがネックとなり、頻発する環境問題に対応できていない。そこで、水や大気のその場での分析を可能にするマイクロ流体デバイス技術や電気化学検出技術、モニタリング技術を開発する。さらに、ベトナム天然資源環境省と連携した分析資格認定システムを構築して分析人材を育成し、ビックデータのデータサイエンスにも取り組むことで、現場型の分析システムを確立する。
環境分析の網の目(メッシュ)を細かくして環境問題を解決する
日常的かつ大量の環境分析を可能とする現場型分析システムの構築により、ベトナムの環境問題の解決を目指し、経済発展著しいベトナムの持続的発展に資するとともに、日越間の産学人材交流を活性化する。また、本モデルを他の発展途上国にも広げ、地球規模の環境問題解決に資する。
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
水汚染耐性のある水供給システムの構築
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計