タラポン ビティサント
チュラロンコン大学 理学部化学工学科 教授 /バイオマス燃料エネルギーセンター長タイ王国
富山大学、一般財団法人石炭フロンティア機構、ENEOS(株)、(株)巴商会
チュラロンコン大学、北部再生可能エネルギー社、タイ石油公社
平成28年度(2016年度)
5年間
バイオマス資源を液体燃料へ転換するガス化・触媒技術を開発
熱帯の農業国であるタイで豊富に発生している農業・農産加工業由来の残さを対象に、ガス化技術と得られたガスの触媒転換技術を開発することで、再生可能な資源による化石資源代替を可能とする。資源特性の把握と触媒反応に適したガスへの転換技術、得られたガスの触媒による軽油・ガソリン・LPG・メタノールへの転換技術を開発するとともに、製品の利用特性検証や人材育成などの社会実装に向けた基盤づくりにも取り組む。
再生可能な資源から化石燃料の代替品を生産し、資源・環境問題に貢献!
タイの豊富なバイオマス資源から化石代替燃料や化学品が生産される。先進バイオ燃料としてタイにおけるエネルギー自給率向上や農業・農村振興、環境保全に資する。将来的には、世界における食料と競合しないバイオマス資源による化石燃料代替と地球温暖化防止に貢献する。
平成28年度(577KB)
平成29年度(1,031KB)
平成30年度(1,213KB)
令和元年度(1,161KB)
令和2年度(540KB)
令和3年度(937KB)
終了報告書(3,759KB)
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
フードエステート廃棄物の変換技術によるバイオ循環経済の樹立
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
ウズベキスタンの地域特性に配慮したカーボンニュートラル社会実現のための効率的・革新的グリーン/ブルー水素製造技術開発プロジェクト