地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム
文字サイズ変更
活動・成果
提案募集
お知らせ
目標13 気候変動に具体的な対策を 研究課題一覧
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和5年度(2023年度)
渡辺 守(国際農林水産業研究センター 農村開発領域 副プロジェクトリーダー)
防災採択年度 令和7年(2025年度)
寺尾 徹(香川大学 教育学部 教授)
生物資源採択年度 令和7年(2025年度)
池田 健一(神戸大学 大学院農学研究科 准教授)
坂上 潤一(鹿児島大学 農学部 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和7年(2025年度)
木田 徹也(熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 教授・所長)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和7年(2025年度)
長井 正彦(山口大学 大学研究推進機構 応用衛星リモートセンシング研究センター 教授)
若井 明彦(群馬大学 大学院理工学府 教授)
馬場 保徳(石川県立大学 生物資源工学研究所 准教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和6年(2024年度)
那波 伸敏(東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 准教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和6年(2024年度)
信濃 卓郎(北海道大学 大学院農学研究院 教授)
生物資源採択年度 令和6年(2024年度)
辻本 泰弘(国際農林水産業研究センター 生産環境・畜産領域 プロジェクトリーダー)
防災採択年度 令和6年(2024年度)
田島 芳満(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和5年度(2023年度)
兼橋 真二(東京農工大学 大学院工学研究院 応用化学部門 兼 グローバルイノベーション研究院 准教授)
荻野 千秋(神戸大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 教授)
菅井 裕一(九州大学 大学院工学研究院 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和4年度(2022年度)
藤岡 貴浩(長崎大学 大学院工学研究科 教授)
吉田 奈央子(名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和4年度(2022年度)
持田 恵一(理化学研究所 環境資源科学研究センター チームディレクター)
生物資源採択年度 令和4年度(2022年度)
康 承源(筑波大学 生命環境系 准教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和3年度(2021年度)
谷 尚樹(国際農林水産業研究センター 林業領域 主任研究員)
山口 隆司(長岡技術科学大学 大学院工学研究科 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和3年度(2021年度)
秋鹿 研一(沼津工業高等専門学校 客員教授)
稲垣 文昭(秋田大学 大学院国際資源学研究科 教授)
生物資源採択年度 令和3年度(2021年度)
飛田 哲(国際農林水産業研究センター 特定研究主査)
防災採択年度 令和3年度(2021年度)
三好 建正(理化学研究所 数理創造研究センター 数理展開部門 予測科学研究チーム チームディレクター)
森 信人(京都大学 防災研究所 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 令和2年度(2020年度)
田中 賢治(京都大学 防災研究所 教授)
平田 泰雅(森林研究・整備機構 森林総合研究所 研究専門員)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和2年度(2020年度)
飯塚 淳(東北大学 大学院環境科学研究科 教授)
森川 正章(北海道大学 大学院地球環境科学研究院 教授)
生物資源採択年度 令和2年度(2020年度)
松井 南(理化学研究所 環境資源科学研究センター グループディレクター)
防災採択年度 令和2年度(2020年度)
佐藤 靖彦(早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 令和元年度(2019年度)
久保田 徹(広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 教授)
藤光 康宏(九州大学 大学院工学研究院 教授)
防災採択年度 令和元年度(2019年度)
大原 美保(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター 教授)
小長井 一男(国際斜面災害研究機構 研究部 学術代表)
生物資源採択年度 平成30年度(2018年度)
辻本 壽(鳥取大学 乾燥地研究センター 特任教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成29年度(2017年度)
安岡 宏和(京都大学アフリカ地域研究資料センター 准教授)
生物資源採択年度 平成29年度(2017年度)
丸山 史人(広島大学 学術・社会連携室 教授)
防災採択年度 平成29年度(2017年度)
渡辺 研司(名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成28年度(2016年度)
恒川 篤史(鳥取大学 乾燥地研究センター 教授)
灘岡 和夫(東京工業大学 環境・社会理工学院 特任教授)
本郷 千春(千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 准教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 平成28年度(2016年度)
椿 範立(富山大学 学術研究部工学系 教授)
生物資源採択年度 平成28年度(2016年度)
防災採択年度 平成28年度(2016年度)
高橋 幸弘(北海道大学 大学院理学研究院 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成27年度(2015年度)
沖 大幹(東京大学 生産技術研究所 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 平成26年度(2014年度)
小池 克明(京都大学 大学院工学研究科 教授)
白鳥 祐介(九州大学 水素エネルギー国際研究センター/大学院工学研究院 准教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 平成25年度(2013年度)
野田 玲治(群馬大学 大学院理工学府 准教授)
防災採択年度 平成25年度(2013年度)
中川 一(京都大学 防災研究所 所長/流域災害研究センター 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成24年度(2012年度)
中村 崇(琉球大学 理学部 准教授)
生物資源採択年度 平成24年度(2012年度)
荻野 千秋(神戸大学 大学院工学研究科 教授)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成23年度(2011年度)
武内 和彦(東京大学 サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S) 機構長)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 平成23年度(2011年度)
明石 欣也(鳥取大学 農学部 教授)
松岡 俊文(京都大学 学際融合教育研究推進センター インフラシステム研究拠点 特任教授)
生物資源採択年度 平成23年度(2011年度)
飯嶋 盛雄(近畿大学 農学部 教授)
防災採択年度 平成23年度(2011年度)
佐々 恭二(特定非営利活動法人国際斜面災害研究機構 研究部 学術代表)
環境・エネルギー(地球規模の環境課題)採択年度 平成22年度(2010年度)
若松 伸司(愛媛大学 農学部 教授)
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)採択年度 平成22年度(2010年度)
朝見 賢二(北九州市立大学 国際環境工学部 教授)
芋生 憲司(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
松岡 譲(京都大学 大学院工学研究科 教授)
生物資源採択年度 平成22年度(2010年度)
澤田 好史(近畿大学 水産研究所 教授)
防災採択年度 平成22年度(2010年度)
登坂 博行(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
環境・エネルギー(気候変動)採択年度 平成21年度(2009年度)
田中 仁(東北大学 大学院工学研究科 教授)
山形 俊男(国立研究開発法人海洋研究開発機構 アプリケーションラボ 所長)
山中 大学(国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 上席研究員)
生物資源採択年度 平成21年度(2009年度)
迫田 章義(東京大学 生産技術研究所 教授)
葭村 雄二(国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 創エネルギー研究部門 名誉リサーチャー/招へい研究員)
環境・エネルギー(気候変動)採択年度 平成20年度(2008年度)
大崎 満(北海道大学 大学院農学研究院 教授)
茅根 創(東京大学 大学院理学系研究科 教授)
防災採択年度 平成20年度(2008年度)
佐竹 健治(東京大学 地震研究所 教授)
西村 浩一(名古屋大学 大学院環境学研究科 教授)
丸井 英明(新潟大学 災害・復興科学研究所 所長・教授)
国立研究開発法人 科学技術振興機構 国際部 SATREPSグループ
電話:03-5214-8085
ページTOPへ