生物資源
研究代表者名(所属機関) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|
国内研究機関 | 広島大学、京都大学、岡山大学、水産研究・教育機構 | |
相手国研究機関 | ラフロンテラ大学、アントファガスタ大学、ロスラゴス大学、漁業振興研究所(IFOP) 他 | |
採択年度 | 平成29年度(2017年度) | |
研究期間(採択時) | 5年間 | |
相手国 | チリ共和国![]() |
|
研究課題の概要 |
赤潮を構成する微生物の相互作用と赤潮動態の関係を解明 赤潮動態予測による被害軽減と産官学連携による情報共有基盤構築 |
|
研究実施風景 |
![]() 鮭養殖場 ![]() 新型DNAシーケンサー ![]() 大量の藻類 |
|
研究プロジェクトWEBサイト | https://www.mach-satreps.org/![]() |
|
プレスリリース | - | |
実施報告書 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価報告書 | ![]() |
|
関連URL |
JICA ODA見える化サイト![]() |