2025年のお知らせ
-
2025年8月9日
イベント
-
2025年7月29日
イベント
7/29(火)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第16回CS講演会【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年7月24日
イベント
-
2025年7月18日
イベント
7/18(金)稲谷PJ ARSO 2025 特別公開セッション「共棲ロボットと私たちの未来 ― NICOBO開発物語を起点に考える」【ELSIプログラム】
-
2025年7月14日
イベント
7/14(月)松井PJ登壇「第61回日本周産期・新生児医学会学術集会」シンポジウム9「生まれる前の人間をめぐる研究倫理」【ELSIプログラム】
-
2025年7月10日
トピックス
-
2025年7月3日
トピックス
-
2025年6月30日
トピックス
-
2025年6月30日
トピックス
-
2025年6月30日
トピックス
-
2025年6月27日
プレスリリース
山﨑PJ 研究成果をプレス発表「若い初産妊婦の産後うつ症状軽減には、妊娠中に頼れる人が「6人以上」必要―東京都妊産婦コホート研究から明らかに―」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年6月24日
イベント
6/24(火)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第15回CS講演会【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年6月23日
トピックス
-
2025年6月12日
プレスリリース
近藤PJ 研究成果をプレス発表「生活保護世帯の子どもの入院実態とリスク因子が明らかに~経済的な支援だけでは子どもの健康が保障されない可能性」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年6月10日
イベント
6/10(火)岡PJ「日本自殺総合対策学会2025年夏季講演会~困難な子どもと触れ合うことで見える子どもの自殺対策~」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年6月7日
イベント
6/7(土)斎藤PJ オープンセミナー「日本におけるケアリング・ソサエティへの課題―ケアの倫理の視点から」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年6月5日
イベント
-
2025年6月4日
トピックス
-
2025年6月4日
トピックス
-
2025年6月3日
トピックス
-
2025年6月2日
トピックス
-
2025年5月31日
イベント
5/31(土)森田PJ シンポジウム 情報が揺さぶるデジタル地域社会~私たちのまちで考える「本当に信じられる情報」~【SOLVE(トラスト枠)】
-
2025年5月30日
トピックス
-
2025年5月29日
トピックス
-
2025年5月28日
トピックス
-
2025年5月22日
トピックス
-
2025年5月21日
トピックス
-
2025年5月19日
トピックス
-
2025年5月18日
イベント
-
2025年5月17日
イベント
-
2025年5月16日
トピックス
RInCAエッセイ #21「臨床研究における患者・市民参画(PPI)推進の潜在的暴力性について」、#22「「お1人様1点限り」と向き合うとき」公開【ELSIプログラム】
-
2025年5月14日
トピックス
-
2025年5月14日
トピックス
-
2025年5月13日
トピックス
-
2025年5月13日
イベント
5/13(火)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第14回CS講演会【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年5月9日
トピックス
-
2025年5月3日
トピックス
-
2025年5月1日
トピックス
-
2025年4月25日
トピックス
-
2025年4月25日
トピックス
-
2025年4月25日
トピックス
-
2025年4月24日
トピックス
-
2025年4月22日
トピックス
-
2025年4月18日
プレスリリース
近藤PJ 研究成果をプレス発表「生活保護世帯の子どもにテーラーメイド型支援を~効果的な支援システム開発に向けた新手法を確立~」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年4月17日
イベント
4/17(木)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第13回CS講演会【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年4月14日
トピックス
-
2025年4月14日
トピックス
-
2025年4月14日
トピックス
-
2025年4月11日
トピックス
-
2025年4月11日
トピックス
-
2025年4月11日
イベント
【資料公開】4/11(金)2025年度提案募集に向けたオンラインセミナー「トラストにまつわる関連研究の動向について」【SOLVE(トラスト枠)】
-
2025年4月11日
イベント
4/11(金)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第4回国際セミナー【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年4月9日
プレスリリース
-
2025年4月9日
トピックス
-
2025年4月9日
イベント
-
2025年4月5日
トピックス
-
2025年3月28日
トピックス
SOLVE ソリューション創出フェーズ 長江PJ 長江先生が分担執筆した書籍「Innovative Collaboration in Healthcare」が刊行
-
2025年3月27日
トピックス
-
2025年3月24日
プレスリリース
川上PJ 研究成果をプレス発表「従業員の12人に1人が仕事で孤独を感じている―長時間労働者では孤独の頻度が2倍に―」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年3月22日
イベント
-
2025年3月19日
プレスリリース
山﨑PJ 研究成果をプレス発表「思春期に男女のメンタルヘルス格差が拡大-日英両国の出生コホート研究から明らかに-」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年3月18日
トピックス
-
2025年3月17日
イベント
-
2025年3月15日
イベント
-
2025年3月13日
トピックス
-
2025年3月13日
トピックス
-
2025年3月11日
トピックス
-
2025年3月11日
イベント
-
2025年3月10日
トピックス
RInCAエッセイ #19「陰謀論の蔓延と「信頼」に基づくソーシャル・メディアの規制」、#20「渾沌マトリックス:分子ロボットを創成した異分野融合のためのパラダイム」公開【ELSIプログラム】
-
2025年3月8日
イベント
3/8(土)斎藤PJ「ケアラーのメンタルヘルス支援―EU Me-We Projectの取り組み」開催【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年3月8日
イベント
3/8(土)虫明PJ「穏やかな社会変革としての演劇的手法―プレイバックシアターの挑戦―」開催【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年3月7日
トピックス
-
2025年3月7日
イベント
-
2025年3月6日
トピックス
-
2025年3月6日
トピックス
-
2025年3月3日
トピックス
-
2025年3月2日
イベント
-
2025年3月1日
トピックス
-
2025年3月1日
イベント
-
2025年2月28日
プレスリリース
川上PJ 研究成果をプレス発表「仕事における孤独感が離職を増加させる―6か月間のコホート研究により世界ではじめて関係を立証―」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年2月26日
トピックス
-
2025年2月16日
イベント
【2/16(日)まで見逃し配信実施中】佐々木銀河PJ一般公開WEBイベント「専門学校における発達障害支援とは?」【SOLVE(シナリオ・ソリューション)】
-
2025年2月13日
イベント
2/13(木)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第3回国際セミナー 開催【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年2月7日
プレスリリース
太刀川PJ 研究成果をプレス発表「ひきこもりとされる人は用いられる基準によって大きく異なる」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年2月6日
イベント
2/6(木)北原PJキックオフシンポジウム ソーシャルバザール「十勝発!マイノリティと共に生きる社会」開催【SOLVE(シナリオ・ソリューション)】
-
2025年2月5日
トピックス
-
2025年2月4日
イベント
2/4(火)福士FS 新潟大学ELSIセンター国際シンポジウム「脳神経倫理の国際ガバナンス・ルール形成:アジアからの貢献」【ELSIプログラム】
-
2025年2月3日
イベント
-
2025年1月30日
プレスリリース
-
2025年1月29日
トピックス
-
2025年1月24日
イベント
1/24(金)京都大学学術情報メディアセンターセミナー「データマネジメントプラン(DMP)の現状とこれから:社会を扱う研究現場からの報告」
-
2025年1月23日
トピックス
RInCAエッセイ #17「境界で出会い、言葉を交わし、共に生きる」、#18「研究者の多様性と、研究者の自治」公開【ELSIプログラム】
-
2025年1月16日
トピックス
-
2025年1月16日
イベント
-
2025年1月15日
イベント
1/15(土)小島PJ「『空飛ぶクルマ』の社会実装において克服すべきELSIの総合的研究」最終成果報告会【ELSIプログラム】
-
2025年1月7日
プレスリリース
柳澤PJ 研究成果をプレス発表「大学閉鎖時のオンラインでの対人交流は大学生の孤独感の低減には効果的でない可能性」【SOLVE(社会的孤立枠)】
-
2025年1月6日
トピックス