5/18(日)大島PJトークイベント「ズレを合わせつつ~「修復の練習を語る」~」【SOLVE(社会的孤立枠)】

  • 社会的孤立

2025年5月18日

展覧会「修復の練習」 トークイベント開催

「オールマイノリティプロジェクト」(大島PJ)では発達障害者をはじめとするマイノリティが、社会的孤立・孤独に陥らないフェアな社会の実現を目指し、他者とのコミュニケーションや関係性の再構築に着目した展覧会「修復の練習」を開催します。「壊さない」ことよりもむしろ、「壊れたものを修復する」ことの大切さに心を寄せる現代美術家の作品を展示し、分かり合えなさを共に超えていくための視点を提供する本展の関連プログラムとして、トークイベントを開催します。

展覧会 「修復の練習」 To Mend, Again 関連プログラム
トークイベント 「ズレを合わせつつ~「修復の練習を語る」~」

日時:2025年5月18日(日)16:00ー18:00 ※無料・要申込

会場:Panasonic Design Kyoto 9Fホール

定員:60名(先着順、定員になり次第受付締切)

登壇者:土屋賢治・特任教授(浜松医科大学)
和田真・脳機能系障害研究部 発達障害研究室長(国立リハビリテーションセンター)
大島郁葉・教授(千葉大学)
+本展参加アーティスト及び本展キュレーター

詳細:https://x.gd/I8SSw
https://all-minorities.com/news/335/

主催:オールマイノリティプロジェクト

お問い合わせ

展覧会について
「修復の練習」事務局(株式会社コダマシーン内)
Eメール:shufuku.lenshu[at] gmail.com ※送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。

オールマイノリティプロジェクト(主催者)について
https://all-minorities.com/contact/

関連リンク

TOPへ