RISTEXの「総合知」による取り組みについて

2021年9月10日開設
2021年10月21日更新
2022年2月25日更新
2022年4月18日更新
2023年6月12日更新
2023年6月30日更新
2024年3月27日更新

我が国では「科学技術・イノベーション基本法」が令和3年度より施行され、人文・社会科学の役割の重要性がより一層増すとともに、「第6期科学技術・イノベーション基本計画」においても、社会問題の解決や科学技術・イノベーションによる新たな価値を創造するために、社会的価値を生み出す人文・社会科学の「知」と自然科学の「知」の融合による「総合知」を用いた取組の重要性が指摘されています。

RISTEXは、設立以来「社会のなかの科学・社会のための科学」の理念の下、「社会技術」を「自然科学と人文・社会科学の複数領域の知見を統合して新たな社会システムを構築していくための技術」と捉え、社会の具体的な問題の解決や科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への対応に資する社会技術の研究開発を進めてきました。研究開発を推進するにあたり、研究者と社会の問題解決に取り組む「関与者」(ステークホルダー)が協働するためのネットワーク構築を支援し、学問知だけでなく現場知も活用した研究開発に取り組んでいます。

今後も引き続き、複数の学問知の活用、アカデミアと現場の協働、セクター横断の取組など、「総合知」活用のあり方について俯瞰的な検討を行いながら、社会課題の解決に資する研究開発を推進してまいります。



総合知アイコン

「総合知」活用による研究開発事例



総合知アイコン

「総合知」活用に向けた領域・プログラムの設計事例



総合知アイコン

 RISTEX総合知オンラインセミナー

学際研究/共創型研究を進めるうえでヒントとなる情報を発信・共有するための総合知オンラインセミナーを開催しました。動画を下記からご覧いただけます。



イラスト:フラッグ 社会技術-RISTEX 20年のあゆみ
TOPへ