- CHANCE
- 政策のための科学
2025年3月13日
RISTEXが行っている「サイエンスインパクトラボ 」は、「先端の研究開発を行う気鋭の研究者」と、「社会課題解決に取り組むプレイヤー」による共創を、連続ワークショップにより支援するプログラムです。
この度、令和6年度(2024年度)に実施した「サイエンスインパクトラボ2024」の成果報告書PDFを掲載しました。 参加した研究者は、RISTEX「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」研究代表者(平成29年度採択)上道 茜氏のほか、「さきがけ(PRESTO)」から牛島 光一氏、高野 雅典氏、豊浦 正広氏の計4名です。
関連リンク
- RISTEX 研究開発プログラム:「科学技術イノベーション政策のための科学」
- 「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」について
- 上道プロジェクト:レジリエンス強化のための省エネルギー機器導入制度設計
- POLICY DOOR 【インタビュー】専門性の川を越えて プロジェクト間連携の試み(伊藤 由希子×上道 茜)
- さきがけ(PRESTO)
- 牛島プロジェクト:反実仮想で測る公的資源配分の依怙贔屓と非効率
- 高野プロジェクト:人々の抱える問題を改善するメタバース体験のデザイン
- 豊浦プロジェクト:匿名センシングデータの人・モノ・動作の特性への因子分解