4/17(木)伊藤PJ「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」第13回CS講演会【SOLVE(社会的孤立枠)】

  • 社会的孤立

2025年4月17日

「メンズ・シェッド」や「コミュニティー・シェッド」として知られる高齢者向けの居場所はこの30年あまりで多くの国に広まっています。伊藤プロジェクトでは、2022年よりシェッドを日本で運営し、その効果を検証するプロジェクトを進めてまいりました。
この度、東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター准教授の石田賢示先生にご講演いただきます。

題目:Linked Livesの枠組みによるパネル調査研究

講師:石田賢示 先生(東京大学社会科学研究所 附属社会調査・データアーカイブ研究センター 准教授)

概要:
ライフコース研究や社会学でしばしば言及される"Linked Lives"の枠組みでは、個人は他者から影響を受けたり、あるいは他者へ影響を与えたりしながらライフコースを歩んでゆくという想定が置かれている。この想定を分析的に表現するうえで、パネル調査データの活用は有力な方法の一つである。本報告では、「他者からの影響」に関する正負の側面について、直近のパネル調査などの社会調査データを用いて検討する。また、少なくとも日本の社会調査研究では比較的手薄な「他者への影響」によるライフコースの歩み方への影響について、今後ありうる調査研究の可能性について議論したい。

日時:2025年4月17日(木)17:00-18:00

形式:オンライン

定員:500名

参加費:無料

申込締切:2025年4月15日(火)12:00

詳細:https://x.gd/l0qWA

ポスター(PDF):https://x.gd/PcbTf

申込:https://x.gd/azehF

主催:東北大学「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」研究班

共催:日本コミュニティー・シェッド協会

関連リンク

TOPへ