- シナリオ・ソリューション
2025年3月22日
【「誰もが知りたいもの、必要なものを自由に手に入れ、触れられる社会」の創成に向けた3Dモデル提供体制の開発と実装】第11回シンポジウム
南谷プロジェクトは「誰もが知りたいもの、必要なものを自由に手に入れ、触れられる社会」の創成をテーマに、プロジェクト活動を行っています。
この活動の一環として、シンポジウムを連続開催してきました。
プロジェクト活動の最後となる今回の第11回シンポジウムでは、これまでの活動を振り返りつつ、模型に触れることでこそ理解や実感が得られる新たな体験を求めて発信を行います。
また、プロジェクト終了後の持続可能なシンポジウム開催プランを紹介します。
ゲストは、チャレンジド・ヨガインストラクターの國嶋 薫さんです。
そしてこの連続シンポジウムでは定番の3Dモデル事前郵送提供も準備しています。
日時:2025年3月22日(土)14:00~16:30
参加費:無料
開催形式:オンライン開催(Zoom 使用)
オンライン申込フォーム:https://forms.gle/7FRudkYAfXvPT4TW9
シンポジウム詳細:https://3d4sdgs.net/sympo11.html
お問い合わせ先:南谷プロジェクト 3d4sdgs+sympo11 [at] gmail.com
※ [at] をアットマークに変えてください。
共催:科学研究費補助金研究「3Dプリンタを活用した視覚障害教育のための立体模型作成ネットワークの構築」(代表 渡辺哲也)