
「第14回科学の甲子園全国大会」出場校が決定
~全国47都道府県の代表校の高校生等が集い、科学の力を競う
24の企業・団体が次世代の科学技術系人材育成を支援~
(プレス発表のHPへ)
「第14回科学の甲子園全国大会」出場校が決定
~全国47都道府県の代表校の高校生等が集い、科学の力を競う
24の企業・団体が次世代の科学技術系人材育成を支援~
(プレス発表のHPへ)
「次世代科学技術チャレンジプログラム」令和7年度募集を開始しました
(次世代科学技術チャレンジプログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和7年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムへ)
※募集は終了しました
「第12回科学の甲子園ジュニア全国大会」の開催について
~全国の中学生が都道府県対抗で科学の力を競う~
(プレス発表のHPへ)
「第13回科学の甲子園全国大会」出場校が決定
~全国47都道府県の代表校の高校生等が集い、科学の力を競う~
(プレス発表のHPへ)
「次世代科学技術チャレンジプログラム」令和6年度募集を開始しました
(次世代科学技術チャレンジプログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和6年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「第11回科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チームが決定
~全国から26,369人の中学生がエントリー、科学の力を競う~
19の企業・団体が科学好きな生徒を育てる機会を支援
(プレス発表のHPへ)
「次世代科学技術チャレンジプログラム」令和5年度募集を開始しました
(次世代科学技術チャレンジプログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「第12回科学の甲子園全国大会」出場校が決定
~全国47都道府県の代表校の高校生等が集い、科学の力を競う~
新たな科学技術系人材育成を16の企業・団体が支援
(プレス発表のHPへ)
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和5年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
国際科学オリンピック参加生徒の結果が発表されました。(文部科学省のHPへ)
数学、化学、生物学、
物理、情報、
地学、地理
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和4年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「グローバルサイエンスキャンパス」令和4年度募集を開始しました
(グローバルサイエンスキャンパスのHPへ)
※募集は終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和3年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「グローバルサイエンスキャンパス」令和3年度募集を開始しました
(グローバルサイエンスキャンパスのHPへ)
※募集は終了しました
「令和2年度科学の甲子園ジュニアエキシビション大会」開催について~全国の中学生が都道府県対抗で科学の力を競うオンライン大会~(プレス発表のHPへ)
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和2年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「グローバルサイエンスキャンパス」令和2年度募集を開始しました
(グローバルサイエンスキャンパスのHPへ)
※募集は終了しました
グローバルサイエンスキャンパス(GSC)「情報科学の達人」育成官民協働プログラム令和元年度採択機関の決定について (プレス発表のHPへ)
★『池上彰さんと考える日本の科学ときみの未来』★
「国際科学オリンピック日本開催」シンポジウム開催のお知らせ
※イベントは終了しました
GSC「情報科学の達人」育成官民協働プログラム 令和元年度企画提案募集
について(グローバルサイエンスキャンパスのHPへ)
※募集は終了しました
「サイエンスアゴラ2019」出展企画の募集開始について
※募集は終了しました
なりたい自分になるために~国際科学オリンピックへの挑戦~を公開しました。動画再生はこちらから。
情報ひろばサイエンスカフェ「地震×社会」開催のお知らせ
※イベントは終了しました
ACT-I「情報と未来」2期生 成果発表会が開催されます
※イベントは終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」平成31年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「グローバルサイエンスキャンパス」平成31年度募集を開始しました
(グローバルサイエンスキャンパスのHPへ)
※募集は終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ「アマゾン熱帯雨林×動物園」開催のお知らせ
※イベントは終了しました
サイエンスアゴラ2018(11/9~11/11)開催のお知らせ
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ「アニメ×人工知能」開催のお知らせ
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ「医療×経営 ~健康だって『経営』だ!!~」
開催のお知らせ
※イベントは終了しました
★『池上彰さんと考える日本の科学と君の未来』★
「国際科学オリンピック日本開催」シンポジウム開催のお知らせ
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ「逆転の発想で IoTが創る次世代社会」開催のお知らせ
※イベントは終了しました
「サイエンスアゴラ2018」企画公募のお知らせ(募集期間:6月1日~7月1日)
※募集は終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ(平成30年度 第1回)開催のお知らせ
「新発想×医療・ヘルスケア」-新技術を社会に普及させるためのエコシステムとは-
※イベントは終了しました
ACT-I「情報と未来」1期生 成果発表会が開催されます
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ(平成29年度 第6回)開催のお知らせ
春休み特別企画 中高生向けサイエンスカフェ「ひかり×ひと」
※イベントは終了しました
第7回科学の甲子園全国大会を開催します
※イベントは終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」平成30年度募集を開始しました
(女子中高生の理系進路選択支援プログラムのHPへ)
※募集は終了しました
「グローバルサイエンスキャンパス」平成30年度募集を開始しました
(GSCのHPへ)
※募集は終了しました
ご利用環境によりジュニアドクター育成塾のページが閲覧できない事象が発生しておりました。現在は復旧しております。
ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
「サイエンスアゴラ in 福岡~このロボットがすごい!~」
ロボットフォーラム開催のご案内
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ(平成29年度 第5回)開催のお知らせ
「ロボット・情報×つながり」~テクノロジーを駆使してより豊かな生活へ~
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ(平成29年度 第4回)開催のお知らせ
「身体×テクノロジー」ってなんだろう?~身体性から考える未来のメディア~
※イベントは終了しました
「サイエンスアゴラ2017 ~越境する~」(11/24(金)~11/26(日))開催のご案内
※イベントは終了しました
グローバルサイエンスキャンパス 平成29年度 全国受講生研究発表会
が開催されます
※イベントは終了しました
情報ひろばサイエンスカフェ(平成29年度 第3回)開催のお知らせ
「電子の磁石×くらし」 ~分子の状態を見て、くらしをチェック~
※イベントは終了しました
サマーワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」の参加者を募集(日本科学未来館のHPへ)
※募集は終了しました
サイエンスアゴラ2017企画公募のお知らせ【4月14日~5月23日まで】
※募集は終了しました
東京理科大学「宇宙教育プログラム」平成29年度受講生を募集しています
※募集は終了しました
理科ねっとわーくにつきましては、提供を終了させて頂きました。
長らくのご利用に心より感謝申し上げますとともに、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ジェンダーサミット10サテライトイベント
「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」が開催されます
※イベントは終了しました
第6回科学の甲子園全国大会が開催されます
※イベントは終了しました
ジュニアドクター育成塾の平成29年度募集を行っています
(〆切:4月14日(金)正午)
※募集は終了しました
バイテク情報普及会「科学教育支援」支援対象校募集開始のお知らせ
※募集は終了しました
シンポジウム「いま科学者の役割を考える 科学コミュニケーションのあり方」のお知らせ
※募集は終了しました
平成29年度新規事業「未来社会創造事業」(探索加速型)のテーマ提案募集のお知らせ
※募集は終了しました
女子中高生の理系進路選択支援プログラムの平成29年度募集を行っています(〆切:3月10日(金)正午)
※募集は終了しました
山中伸弥先生より国際科学オリンピックへメッセージを頂きました。
動画の再生はこちらから。
小林誠先生より国際科学オリンピックへメッセージを頂きました。
動画の再生はこちらから。
第4回科学の甲子園ジュニアが開催されます(12月2日(金)~4日(日))(科学の甲子園ジュニアのHPへ)
※イベントは終了しました
サイエンスアゴラ2016 開催のご案内
※イベントは終了しました
サイエンスアゴラ2016 中高生向け企画のご案内
※イベントは終了しました
JST20周年記念フォーラム 開催のご案内
※イベントは終了しました
【重要】注意喚起
現在、WEB上で理科の教材を検索すると理科ねっとわーくを名乗る
JST外のサイトに繋がり、アダルトサイト等の不適切なサイトに誘導
されるとの連絡が寄せられております。
JSTでは理科ねっとわーくの提供を終了しておりますので、
類似サイトには接続されないよう、くれぐれもご注意ください。
平成28年度グローバル・サイエンス・キャンパス全国受講生研究発表会のお知らせ
※イベントは終了しました
平成28年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会のお知らせ
※イベントは終了しました
JAXA宇宙教育センターでは宿泊型体験プログラム「JAXAサマースクール2016」の参加者を募集しています(JAXAのHPへ)
※イベントは終了しました
東京理科大学主催"MOLECULAR FRONTIERS SYMPOSIUM"を共催します。次世代を担う科学に強い関心のある高校生を募集しています(東京理科大学のHPへ)
※イベントは終了しました
サイエンス・リーダーズ・キャンプ 受講者を募集しています(サイエンス・リーダーズ・キャンプのHPへ)
※募集は終了しました
鹿屋体育大学では、「スポーツサイエンスキャンプ in 鹿屋体育大学:スポーツ科学の最前線 ~Gene to Gold~」の参加者を募集しています(鹿屋体育大学のHPへ)
※募集は終了しました
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の平成28年度募集を行っています(〆切:3月14日(月)正午)
※募集は終了しました
「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の平成28年度募集を行っています(〆切:2月15日(月)正午)
※募集は終了しました
「チョコレートを科学しよう『第5回科学の甲子園全国大会』開催直前特別イベント」参加者募集中(応募HPへ)
※募集は終了しました
高校生・一般向け講演会 第16回JST数学キャラバン「拡がりゆく数学 in 水戸 2016」参加者募集中(第16回数学キャラバンのHPへ)
※募集は終了しました
高校生・一般向け講演会 第15回JST数学キャラバン in 岡山「広がる数学Ⅵ」参加者募集中(第15回数学キャラバンのHPへ)
※募集は終了しました
サイエンティスト・トーク 「"アルクダケ"でその人がわかる!?ー歩容認証がみちびく未来の暮らし」が開催されます(12月6日(日)15:00~)(日本科学未来館のHPへ)
サイエンティスト・トーク 「ニュートリノが語る世界のしくみ-2015年ノーベル物理学賞受賞記念」が開催されます(12月5日(土)14:30~ ※ニコニコ生放送での中継あり)(日本科学未来館のHPへ)
地球合宿2015トークセッション「テクノロジーで人類を守れるか!?」が開催されます(11月15日(日)14:30~)(日本科学未来館のHPへ)
地球合宿2015特別講演「ヨハン・ロックストロームの地球~地球の限界を知ることは未来への道しるべ」が開催されます(11月11日(水)13:00~)(日本科学未来館のHPへ)
第2回JST20周年記念シンポジウム「イノベーションを語る ~企業・大学・公的研究機関の役割とは~」が開催されます
(8月27日(木)13:30~)(JST20周年記念事業のHPへ)
平成27年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会のお知らせ
※イベントは終了しました
小学校・中学校・高等学校の先生方を対象に材料科学技術振興財団(MST)・宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設見学・研修会が実施されます(科学技術団体連合のHPへ)
※募集は終了しました
2015年度夏の小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族館』講座」の一部コースで追加募集を行っています(東京ズーネットへ)
※募集は終了しました
JAXAでは宇宙航空を素材とした教育活動全般を統括する宇宙教育推進室長を募集しています(JAXAのHPへ)
※募集は終了しました
平成27年度教員免許状更新講習の受講者を募集しています
※定員に達したため募集を締め切りました
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援のホームページで一部ページが表示されない事象が発生していましたが、全て復旧いたしました。ご利用の皆様にご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援のホームページで一部ページが表示されない事象が発生しています。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、正常にご覧いただけるこちらからご利用ください。
平成27年度サイエンス・リーダーズ・キャンプの受講者を募集しています
※募集は終了しました
2015年度夏の小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族館』講座」の参加者を募集しています(東京ズーネットへ)
※募集は終了しました
ホームページをリニューアルしました
最終更新日:2025年02月27日