JSTが発行するメールマガジン
JSTが発行するメールマガジンをご紹介します。
- JSTニュースメールマガジン(プレスリリース、人材・課題募集他)
- JST基礎研究通信
- JST産学官連携メールマガジン
- サイエンスポータルチャイナメールマガジン
- CRDSニュースメールマガジン
- JST理数大好きNEWS
- JST調達情報メールマガジン
JSTニュースメールマガジン(プレスリリース、人材・課題募集他)
JSTニュースメールマガジンは、科学技術に携わる方、関心をお持ちの方を対象に、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が無料で配信するメールサービスです。
広報誌「JSTnews」、プレスリリース、募集案内、イベント・シンポジウム情報など様々な情報をお届けします。
関連サイト | https://www.jst.go.jp/ |
---|---|
発行元 | 総務部広報課 |
バックナンバー | 一覧ページへ |
お問い合わせ | jstnews![]() |
JST基礎研究通信
「JST基礎研究通信」では、CREST・さきがけ等の公募型研究の募集情報を中心に、研究者また研究支援者等に役立つ情報をタイムリーに配信しています。
- 各種公募情報(CREST・さきがけ等の公募型研究の募集、特許化支援や委託開発などの技術移転に関する募集、研究者求人の情報など)
- JSTデータサービス事業のご紹介(オンラインによる文献提供サービスに関する情報など)
- JSTシンポジウム・各種講習会のご案内
- JSTプレス発表
- 科学技術政策動向トピックス-CSTI(総合科学技術・イノベーション会議)に関する情報など
- その他
関連サイト | https://www.jst.go.jp/kisoken |
---|---|
発行元 | 戦略研究推進部 |
お問い合わせ | mlmg![]() |
JST産学官連携メールマガジン
「JST産学官連携メールマガジン」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)より産学連携・技術移転に携わる方、関心をお持ちの方に無料で配信されるメールサービスです。
産学官連携ポータルサイト「産学官の道しるべ」、毎月15日にオンラインで発行している「産学官連携ジャーナル」に関するお知らせ、またその他に産学官連携に関する公募案内、イベント・シンポジウム情報など様々な情報をお届けします。
配信は月2回(1日、15日。土・日、祝日等の場合は翌営業日)ですが、その他に臨時に配信する場合もあります。
関連サイト | https://sangakukan.jst.go.jp/journal/ https://www.jst.go.jp/tt/ |
---|---|
発行元 | 産学連携展開部 |
お問い合わせ | 3ga9can![]() |
サイエンスポータルチャイナメールマガジン
Science Portal Chinaのメールマガジンでは、科学技術関連分野を中心に、中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポートや中国科学技術最新トピックなどを紹介する「中国科学技術月報」、各種イベントの案内を月1回程度無料にて配信しています。
関連サイト | https://www.spc.jst.go.jp/ |
---|---|
発行元 | Science Portal China事務局 |
CRDSニュースメールマガジン
JST研究開発戦略センター(CRDS)は、わが国の科学技術イノベーション政策に関する調査、分析、提案を中立的な立場に立って行う公的なシンクタンクです。
「CRDSニュース メールマガジン」では、CRDSにおけるシンポジウム開催情報や新着報告書の紹介など、CRDSの活動に関する様々なお知らせをタイムリーにお届けします。
関連サイト | https://www.jst.go.jp/crds/ |
---|---|
発行元 | 研究開発戦略センター(CRDS) |
お問い合わせ | crds![]() |
JST理数大好きNEWS
「JST理数大好きNEWS」は、科学技術・理数教育に携わる方、関心をお持ちの方を対象に、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)理数学習推進部が無料で配信するメールマガジンです。
プレスリリース、科学技術・理数教育に関する様々な支援事業の募集案内、イベント・シンポジウム情報などを月二回お届けします。
関連サイト | https://www.jst.go.jp/cpse/risushien/ |
---|---|
発行元 | 理数学習推進部 |
お問い合わせ | risu![]() |
JST調達情報メールマガジン
※ 科学技術振興機構が登録受付及びメール配信における業務契約を結んだ株式会社エレクトリック・マテリアルのシステムを利用しています。
ご登録頂く情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークを取得しているメールマガジンのためのASPサービスで安全に管理されます。
FAQ
● 配信申し込みについて | |
---|---|
【Q1】 | 誰でも申し込みできるの? |
【A1】 | インターネット環境が整備されている方であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。 |
【Q2】 | 配信申し込みの方法は? |
【A2】 | 配信申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。JSTのメールマガジンは、原則として申し込み日の翌日以降のものより届きます。 |
【Q3】 | 配信申し込みをしたのにメールマガジンが届きません。 |
【A3】 | 原則、登録(変更)が完了した時点で完了メールが届くシステムになっておりますが、届かない方は入力に誤りのあった可能性があります。申し訳ございませんが、もう一度、配信申し込みを行ってください。 |
【Q4】 | メールマガジンはいつ届くのですか? |
【A4】 | メールマガジンによって配信日は異なります。 |
● 配信解除について | |
---|---|
【Q5】 | 配信をやめたいのですが。 |
【A5】 | 「登録・解除」を選択してください。パスワードを紛失している場合は、「パスワード紛失・変更」から再発行可能です。 |
【Q6】 | 配信を解除したのにメールマガジンがまだ届きます。 |
【A6】 | 配信解除を受け付ける前に発行されたか、停止処理がうまくできていない可能性があります。継続してメールマガジンが届くようでしたら、再度、メール配信情報変更からログインしてご確認ください。 |
● その他 | |
---|---|
【Q7】 | パスワードを紛失したのですが、どうすればよいのですか? |
【A7】 | 「パスワード紛失・変更」を選択してください。再設定するためのURLがメール送信されますので、そこから設定が可能です。 |
【Q8】 | 登録した覚えがないのに、JSTメールマガジンが届くのですが。 |
【A8】 | 第三者があなたのメールアドレスで誤って配信申し込みをした可能性があります。不要な場合はお手数ですが、配信停止手続きをしてください。 |
プライバシーポリシー
国立研究開発法人科学技術振興機構では、メールマガジンの配信のために取得した個人情報の保護に関し、以下の取り組みを実施しております。
- 取得した個人情報は、メールマガジンの配信に利用します。
- その他、「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」において許される範囲において、個人情報を利用又は提供することがあります。
- 取得した個人情報を適切に管理し、個人情報の漏洩、滅失、き損、紛失、不正アクセス、不正利用等の防止に努めます。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性等、個人が特定できない情報については、公表することがあります。
- 本登録は、登録者ご本人の意思でいつでも解除できます。
- また、登録内容に変更が生じた場合、古い情報を解除し、新しい情報を登録することにより、変更・訂正が可能となります。
- 個人情報の開示請求等その内容を確認したい場合、ご本人であることが確認できた場合にのみ応じます。
- 機構の情報提供サービスホームページにおける、個人情報の入力に際しては、安全性の高いサーバソフトウェアを採用しています。また、入力された情報はSSL暗号化により保護されます。
- 個人情報の取扱いに関係する法令、規範を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、改善に努めます。