JST(理事長 橋本 和仁)は、全国の高校生等が都道府県を代表して科学の思考力・技能をチームで競う「科学の甲子園全国大会」(主催:JST)について、令和7年度(第15回)から令和9年度(第17回)までの3年間、茨城県で開催することを決定しました。
科学の甲子園全国大会は、令和6年度(第14回)まで茨城県での開催が決定しており、引き続き茨城県での開催となります。
なお、令和6年度(第14回大会)は、令和7年3月21日(金)~3月24日(月)に開催いたします。詳細は、以下のホームページを参照してください。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(72KB)
<お問い合わせ先>
-
<科学の甲子園全国大会に関すること>
太田 三晴(オオタ ミツハル)
科学技術振興機構 理数学習推進部 才能育成グループ
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル
Tel:048-226-5665
E-mail:koushienjst.go.jp
-
<茨城県に関すること>
小貫 智也(オヌキ トモヤ)
茨城県 産業戦略部 技術振興局 科学技術振興課
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
Tel:029-301-2532 Fax:029-301-2498
E-mail:kagaku01pref.ibaraki.lg.jp
-
<つくば市に関すること>
中山 秀之(ナカヤマ ヒデユキ)
つくば市 政策イノベーション部 科学技術戦略課
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
Tel:029-883-1111(内線6278) Fax:029-868-7640
E-mail:sts01city.tsukuba.lg.jp