「次世代情報社会の実現」領域 イベント
「2030年の挑戦:Human-centric デジタルツインが目指す未来社会」

本ページの目次

画像

「2030年の挑戦:Human-centric デジタルツインが目指す未来社会」ご案内 pdf(PDF: 2MB)

お知らせ

2024/4/10 イベントページを公開しました

開催主旨

未来社会創造事業「次世代情報社会の実現」領域では、AI・ビッグデータ・IoT を駆使した Human-centric デジタルツインによる新たな未来社会デザインを目指し、令和4年度に5件の探索研究課題を採択しました。これら5課題は、今後、より大型の本格研究へ移行することを目指しています。そこで、2年間の探索研究における研究成果を広く紹介し、幅広い分野の方々との意見交換をする場として、本シンポジウムを企画いたしました。また、本格研究へ向けた研究開発、事業連携のための新たなパートナーも探しています。企業、アカデミア、行政など様々な領域でご活躍の皆様の参加をお待ちしています。

開催概要

【日時】  2024年5月15日(水) 14:00~17:00
【会場】  オンライン(Zoomウェビナー)
【参加費】 無料
【主催】  国立研究開発法人科学技術振興機構

参加申込

下記の参加申込フォームより必要事項をご入力の上、お申込みください。

参加申込フォーム

プログラム

時間 プログラム内容 課題概要・
お問い合わせ
14:00~14:10 オープニング
前田 英作 運営統括(東京電機大学 教授)
14:10~14:25 本格研究講演
宮下 令央(東京理科大学 研究推進機構 准教授)
「高速ビジョンによる多次元デジタルツイン計測と再構築」
PDF
(PDF: 431KB)
14:25~14:40 本格研究講演
村上 善則(日本医科大学 先端医学研究所 特命教授)
「多層的生体情報の統合による疾患予防デジタルツインの構築」
PDF
(PDF: 476KB)
14:40~15:05 研究開発課題発表
伊原 学(東京工業大学 物質理工学院 教授)
「エネルギービッグデータをコアとする
 カーボンニュートラルデジタルツイン」
PDF
(PDF: 505KB)
15:05~15:30 研究開発課題発表
梶原 浩一(防災科学技術研究所 地震減災実験研究部門 特別研究員)
「共同住宅の震災デジタルツインによる強レジリエント社会実現」
PDF
(PDF: 534KB)
15:30~15:40 休憩
15:40~16:05 研究開発課題発表
中谷 桃子(東京工業大学 工学院 情報通信系 准教授)
「ケア現場の当事者と専門家の共創を可能にする
 メタバースプラットフォームの実現」
PDF
(PDF: 512KB)
16:05~16:30 研究開発課題発表
中本 高道(東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)
「香り再現技術を用いたディジタル嗅覚コンテンツ」
PDF
(PDF: 549KB)
16:30~16:55 研究開発課題発表
藤田 大士(京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 准教授)
「分子~個体ワイドな包括的生理シグナル情報収集」
PDF
(PDF: 445KB)
16:55~17:00 クロージング

登壇者

総合司会

pict
前田 英作
(東京電機大学 教授/「次世代情報社会の実現」領域 運営統括)

本格研究講演(五十音順)

pict
宮下 令央
(東京理科大学 研究推進機構 准教授)
「高速ビジョンによる多次元デジタルツイン計測と再構築」
pict
村上 善則
(日本医科大学 先端医学研究所 特命教授)
「多層的生体情報の統合による疾患予防デジタルツインの構築」

研究開発代表者紹介(五十音順)

pict
伊原 学
(東京工業大学 物質理工学院 教授)
「エネルギービッグデータをコアとするカーボンニュートラルデジタルツイン」
pict
梶原 浩一
(防災科学技術研究所 地震減災実験研究部門 特別研究員)
「共同住宅の震災デジタルツインによる強レジリエント社会実現」
pict
中谷 桃子
(東京工業大学 工学院 情報通信系 准教授)
「ケア現場の当事者と専門家の共創を可能にするメタバースプラットフォームの実現」
pict
中本 高道
(東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)
「香り再現技術を用いたディジタル嗅覚コンテンツ」
pict
藤田 大士
(京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 准教授)
「分子~個体ワイドな包括的生理シグナル情報収集」

お問い合わせ先

国立研究開発法人科学技術振興機構
未来創造研究開発推進部
E-mail: kaikaku_mirai★jst.go.jp(★を@に置き換えてください)
※研究開発課題へのお問い合わせは、 課題概要・お問い合わせをご確認ください。

本ページの目次