探索加速型 本格研究中間評価(第2次ステージゲート評価)
2022年度実施

本ページの目次

2022年度実施

「超スマート社会の実現」領域 | 「持続可能な社会の実現領域」領域 | 「世界一の安全・安心社会の実現」領域 | 「共通基盤」領域

「超スマート社会の実現」領域

■重点公募テーマ:サイバー世界とフィジカル世界を結ぶモデリングとAI

評価者一覧

研究開発課題評価結果
機械学習を用いたシステムの高品質化・実用化を加速する"Engineerable AI"技術の開発
石川 冬樹(国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 准教授)
機械学習を用いたシステムの高品質化・実用化を加速する
(PDF:71KB)

「持続可能な社会の実現領域」領域

■重点公募テーマ:将来の環境変化に対応する革新的な食料生産技術の創出

評価者一覧

研究開発課題評価結果
3次元組織工学による次世代食肉生産技術の創出
竹内 昌治(東京大学 大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻 教授)
3次元組織工学による次世代食肉生産技術の創出
(PDF:75KB)

「世界一の安全・安心社会の実現」領域

■重点公募テーマ:ひとりひとりに届く危機対応ナビゲーターの構築

評価者一覧

研究開発課題評価結果
個人及びグループの属性に適応する群集制御
西成 活裕(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
個人及びグループの属性に適応する群集制御
(PDF:70KB)

「共通基盤」領域

■重点公募テーマ:革新的な知や製品を創出する共通基盤システム・装置の実現

評価者一覧

研究開発課題評価結果
ロボティックバイオロジーによる生命科学の加速
高橋 恒一(理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー)
ロボティックバイオロジーによる生命科学の加速
(PDF:71KB)

*所属・役職は評価時点のもの

本ページの目次