大規模プロジェクト型 中間評価(第1次ステージゲート評価)

本ページの目次

2020年度実施 評価者一覧

大規模プロジェクト型

■粒子加速器の革新的な小型化及び高エネルギー化につながるレーザープラズマ加速技術
 課題名「レーザー駆動による量子ビーム加速器の開発と実証」

評価結果

役職 氏名 所属等
運営統括 大石 善啓 株式会社三菱総合研究所 常任研究理事/シンクタンク部門長
研究開発運営会議 委員 太田 俊明 東京大学 名誉教授
加藤 義章 大阪大学 名誉教授
濱 広幸 東北大学電子光理学研究センター センター長・教授
山田 聰 ビードットメディカル株式会社 監査役
外部専門家 佐野 雄二 自然科学研究機構分子科学研究所 プログラム・マネージャー

■エネルギー損失の革新的な低減化につながる高温超電導線材接合技術
 課題名「高温超電導線材接合技術の超高磁場NMRと鉄道き電線への社会実装」

評価結果

役職 氏名 所属等
運営統括 大石 善啓 株式会社三菱総合研究所 常任研究理事/シンクタンク部門長
研究開発運営会議 委員 大嶋 重利 山形大学 名誉教授
竹腰 清乃理 京都大学 大学院理学研究科 教授
田島 節子 大阪大学 名誉教授・招へい教授
長谷川 隆代 昭和電線ホールディングス株式会社 取締役社長
濱島 高太郎 東北大学 名誉教授
松下 照男 九州工業大学 名誉教授

■自己位置推定機器の革新的な高精度化及び小型化につながる量子慣性センサー技術
 課題名「冷却原子・イオンを用いた高性能ジャイロスコープの開発」

評価結果

役職 氏名 所属等
運営統括 大石 善啓 株式会社三菱総合研究所 常任研究理事/シンクタンク部門長
研究開発運営会議 委員 杉山 和彦 京都大学 大学院工学研究科 准教授
藤原 聡 日本電信電話株式会社 物性科学基礎研究所 上席特別研究員
盛永 篤郎 東京理科大学 名誉教授
吉田 弘 海洋研究開発機構 研究プラットフォーム運用開発部門 技術開発部 次長
萬 伸一 理化学研究所 創発物性科学研究センター コーディネーター

※所属・役職は評価時点のもの

本ページの目次