【特集】量子技術
量子コンピューターや量子暗号通信、量子計測・センシングといった「量子技術」が注目されています。2022年4月には政府の新国家戦略「量子未来社会ビジョン」が策定され、量子技術によるデジタルトランスフォーメーション(DX)の加速はクォンタムトランスフォーメーション(QX)と強調されました。量子技術はAIやインターネットなど現代のICTと組み合わされることで、私たちのくらしを豊かにし、大きな変革をもたらすと期待されています。また、量子技術は社会・経済的課題の解決に加え新しい学術分野の誕生にも貢献し、研究開発の新しい潮流となり将来の成長・発展を主導する重要技術でもあります。
CRDSではこれまでに、量子技術の研究動向に関する報告書や、政策提言、また解説記事などを発表してきました。以下のリンク集でご覧いただけます(一部外部リンクを含みます)。
俯瞰報告書
- 「2.5.3 量子コンピューティング」「2.6.3 量子通信」
- 「2.3.1 革新半導体デバイス」「2.3.3 フォトニクス材料・デバイス・集積技術」「2.3.4 IoTセンシングデバイス」「2.3.5 量子コンピューティング・通信」「2.5.5 量子マテリアル」
- 「2.5.2 量子コンピューティング」「2.6.3 量子通信」
- 「2.3.1 革新半導体デバイス」「2.3.3 フォトニクス材料・デバイス・集積技術」「2.3.4 IoTセンシングデバイス」「2.3.5 量子コンピューティング・通信」「2.5.5 量子マテリアル」
- 「2.5.2 量子コンピューティング」
- 「2.3.6 量子情報・通信」「2.3.7 量子計測・センシング」「2.5.5 トポロジカル材料」「2.5.6 低次元材料」
戦略プロポーザル・報告書
-
調査報告書論文・特許マップで見る量子技術の国際動向(2022年4月)
-
科学技術未来戦略ワークショップ報告書社会変革を先導する量子科学技術(2020年4月)
-
戦略プロポーザル量子2.0 ~量子科学技術が切り拓く新たな地平~(2020年1月)
-
調査報告書世界特許マップから見た量子技術2.0(2019年3月)
-
科学技術未来戦略ワークショップ報告書みんなの量子コンピューター ~情報・数理・電子工学と拓く新しい量子アプリ~(2019年2月)
-
戦略プロポーザルみんなの量子コンピューター ~情報・数理・電子工学と拓く新しい量子アプリ~(2018年12月)
-
戦略プロポーザルトポロジカル量子戦略 ~量子力学の新展開がもたらすデバイスイノベーション~(2017年3月)
-
科学技術未来戦略ワークショップ報告書トポロジカル量子戦略 ~量子力学の新展開がもたらすデバイスイノベーション~(2017年3月)
発表資料
-
内閣府「量子技術の実用化推進ワーキンググループ(第3回)」提供資料量子コンピューティングの技術・産業の国内外動向(2022年12月)(外部リンク)
-
内閣府「量子技術の実用化推進ワーキンググループ(第1回)」提供資料量子セキュリティ・量子ネットワークの技術・産業の国内外動向(2022年11月)(外部リンク)
-
内閣府「量子技術の実用化推進ワーキンググループ(準備会合)」発表資料量子技術の研究開発(2022年10月)(外部リンク)
-
内閣府「第10回 量子技術イノベーション会議」発表資料量子技術の国内外の研究開発動向1(2022年1月)(外部リンク)
量子技術の国内外の研究開発動向2(2022年1月)(外部リンク) -
内閣府「第7回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料国際連携、産官学連携、知財・標準化(2022年1月)(外部リンク)
-
内閣府「第6回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料量子ベンチャー企業の動向(2022年1月)(外部リンク)
-
内閣府「第4回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料量子セキュリティ・ネットワークの研究開発・産業動向1(2021年12月)(外部リンク)
量子セキュリティ・ネットワークの研究開発・産業動向2(2021年12月)(外部リンク) -
内閣府「第3回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料量子アプリケーションの研究開発・産業動向(2021年11月)(外部リンク)
-
内閣府「第2回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料量子コンピューターの研究開発・産業動向(2021年11月)(外部リンク)
-
内閣府「第1回 量子技術イノベーション戦略の戦略見直し検討ワーキンググループ」発表資料量子技術の研究開発・政策動向(2021年10月)(外部リンク)
-
内閣府「第1回 イノベーション政策強化推進のための有識者会議「量子技術イノベーション」」発表資料量子技術分野の研究動向について(2019年3月)(外部リンク)
-
文部科学省「量子科学技術委員会(第9期、第18回)」発表資料戦略プロポーザル みんなの量子コンピューター -情報・数理・電子工学と拓く新しい量子アプリ-(2019年2月)(外部リンク)
-
文部科学省「量子科学技術委員会(第9期、第11回)」発表資料戦略プロポーザル トポロジカル量子戦略(2017年2月)(外部リンク)
話題提供 コミュニティの状況(2017年2月)(外部リンク)
動画で解説
-
動画でわかる科学技術の今未来を拓く量子情報科学
-
動画でわかる科学技術の今量子コンピュータ・量子インターネットの最先端と未来社会
-
動画でわかる科学技術の今量子ICTの先端動向と未来
-
動画でわかる科学技術の今量子2.0 ~量子科学技術が切り拓く新たな地平~
オピニオン・解説
-
日刊工コラム第263回「次世代ICTシステム 量子マテ使い実現」(2024年11月8日)
-
日刊工コラム第195回「量子技術 長期視点で実用化」(2023年5月19日)
-
日刊工コラム第171回「「量子もつれ」存在確認」(2022年11月4日)
-
日刊工コラム第170回「ノーベル物理学賞 「ベルの不等式」破れ実証」(2022年10月28日)
-
日刊工コラム第148回「暮らし変える量子技術」(2022年5月20日)
-
日刊工コラム第126回「量子インターネット 究極のネット基盤に」(2021年11月26日)
-
日刊工コラム第74回「ブラックホール 量子情報、研究に一役」(2020年10月30日)
-
日刊工コラム第29回「量子コンピューター 応用可能性を注視」(2019年11月1日)
-
つくばサイエンスニュース第49回「Googleの『量子超越性』実証とは何なのか?」(2019年10月15日)
-
研究開発戦略ローンチアウト第89回「量子コンピューターの『誤解』」(2019年2月27日)
-
日刊工コラム第19回「量子科学技術 常識を超えると期待」(2019年8月23日)
-
つくばサイエンスニュース第31回「量子技術2.0から量子ICTへ ~量子力学を情報処理に生かす~」(2018年11月)
-
NHK「まるわかりノーベル賞2018」の「『キズナアイ』のノーベル賞まるわかり授業」コーナー「ノーベル物理学賞に注目!『世界をつくる極小の“つぶつぶ” 量子』」(外部リンク)