科学技術と
社会の未来のために

CRDSは科学技術イノベーションの
ナビゲーターを目指すシンクタンクです

新着情報

2025年8月22日
案内
イベント情報JST/CRDS 連続シンポジウム 第6回「自動運転とトラスト」
(連続シンポジウム「様々な分野に広がるトラスト研究:総合知による取り組みへ」)
を掲載しました。
2025年9月12日
戦略提案・報告書
科学技術未来戦略ワークショップ報告書 「コグニティブセキュリティー」を掲載しました。
2025年9月12日
特集・コラム
科学技術の潮流 -日刊工業新聞連載-第303回「バイオ生産 初期製造体制が重要」を掲載しました。
2025年9月12日
トピックス

公益社団法人 応用物理学会主催「第86回 応用物理学会 秋季学術講習会」(外部リンク)内のシンポジウム「インフォマティクス応用の未来を切り拓く ー 世界動向、分野間連携、そして新たな挑戦 ー」(PDF、外部リンク)にて、CRDS大淵真理フェローが講演を行いました。
タイトル「マテリアルズインフォマティクスの世界動向」

2025年9月12日
トピックス

公益社団法人 日本心理学会主催「日本心理学会 第89回大会」(外部リンク)内の大会企画シンポジウムにて、CRDS阪口幸駿フェローが話題提供を行いました。
IS-009「「AI for 心理学」のすすめ―その研究、AIがちょっと手伝います」(外部リンク)
IS-010「「心理学 for AI」の可能性―AI×人間×社会の共創をめざして」(外部リンク)

2025年9月12日
トピックス

パーソルクロステクノロジー株式会社「i:ENGINEER(アイエンジニア)」に、CRDS木村康則上席フェローのインタビューが掲載されました。
タイトル「スーパーコンピューター「京」開発者が語る エキサイティングなエンジニア人生とAI時代」(外部リンク)

2025年9月5日
戦略提案・報告書
調査報告書 「日本における数理科学とその革新:過去、現在、そして将来の展望」を掲載しました。
2025年9月5日
戦略提案・報告書
その他報告書等 「次期EU研究イノベーション枠組みプログラム(FP10, 2028-2034) 欧州委員会提案」を掲載しました。
2025年9月5日
特集・コラム
科学技術の潮流 -日刊工業新聞連載-第302回「仏、研究投資 絞り込み」を掲載しました。
2025年8月29日
特集・コラム
科学技術の潮流 -日刊工業新聞連載-第301回「フィジカルAI 人介さず直接やりとり」を掲載しました。
2025年8月29日
案内

(採用情報)研究開発戦略センター フェロー を募集しています。(応募期限:2025年9月30日)
調査・分析・発表/ライフサイエンス・臨床医学分野