08:働きがいも経済成長も
-
林業活性化と熱帯林の保護を目指したフラン樹脂加工木材の開発
バイオ素材を使ったフラン樹脂加工技術で国産木材の価値を高め、脱炭素社会をけん引する2023/08/18
-
ICTを活用した水田の水管理で地域の水利用を最適化
水田の水管理を遠隔・自動で最適化するシステムで、水資源・エネルギーの有効利用を実現2022/07/27
-
獣医学×林業による未利用地域資源の活用
アカエゾマツの間伐材を有効活用し、抗真菌性に着目した動物の健康福祉に役立つ製品開発2022/07/14
-
マグネシウムとヨウ素を用いた二次電池開発
海水中から採取できるマグネシウムとヨウ素を用いて、安全で安価な2次電池開発を目指す2022/07/14
-
ソーシャルロボットで人々のゆるやかなつながりと信頼を育む
人と人がポジティブに積極的に関わり合うための後押しをするロボットの実現を目指す2022/03/28
-
生体情報の革新的な利活用を通じた新たな社会的価値の創出
ウェアラブルデバイスを用いた生体情報のセンシングやフィードバック、解析技術の社会実装2021/05/20
-
研究者の知見を産学官で活用するためのマッチングシステム構築
産学連携 AI プラットフォーム『SciKnow Sharing』の社会実装2021/05/20
-
科学的な土づくりを基盤に消費者が望む農産物を
農業・畜産・加工業の仲間と連携して地域活性化を目指すベジパレット2021/01/27
-
「一人ひとりのためのデザインが実現した社会」を目指すファブ地球社会創造拠点
モノに関するあらゆる情報を連結し、一人ひとりに適応するものづくりの仕組みを実現する。2020/10/14
-
「地消地産」で新しい経済循環の仕組みを提案
特色ある循環型の地域づくり目指す「庄内スマート・テロワール構想」2020/10/05
-
経験と勘に頼る農業から誰もが使える農業技術の確立を目指す
科学的根拠に基づく「最適な土づくりと栽培の見える化」の実現2020/09/28
-
コヒーレントフォトン技術で快適な暮らしを目指す東京大学COI
個を活かし、資源を効率活用する、人にやさしいサステナブル社会の実現2020/09/07
-
「モノ」と「こころ」が調和するハピネス社会を目指す広島大学COI
脳科学・光技術・情報通信技術を駆使して、人と人、人とモノを感性でつなぐ2020/07/14
-
「体内病院」の実現を目指す川崎市産業振興財団COI
スマートナノマシンの開発によって実現する「体内病院」が社会を変える2020/07/01
-
ICTを活用して「自分で守る健康社会」を実現する東京大学COIの挑戦
"入院を外来に" "外来を家庭に" "家庭で健康に" 生涯ウェルビーイングを目指す2020/06/03
-
母子を中心に、家族が健康で安心して暮らせる社会を目指す北海道大学COI
"ひと"と"まち"が『食と健康の達人』として育つ社会を実現2020/05/28
-
健康ビッグデータと最新科学で健康長寿社会を目指す弘前大学COI
健康未来予測と最適予防サポートシステムの実現2020/05/11
-
温室効果ガス排出緩和と気候変動に適応する食糧安定生産の取組
水田の中干し延長の活用と高温障害適応水稲品種の開発2020/03/12
-
「顔の見える電力™」の提供
ブロックチェーン技術で再生可能エネルギーの生産者と消費者をつなぐ2020/03/12
-
バイオプラスチック複合材の活用によるSDGsの推進
焼却時の温室効果ガス削減に貢献し、地方自治体とも協働を目指す2020/02/07
-
染色排水の無害化を切り拓く最先端の草木染め
実用的な天然染料を創出し「草木染め文化」を「染色産業」にする2020/02/07
-
離島にしかない魅力をICTで発信!
ICTの利活用による離島及び離島間コミュニケーション基盤の形成2019/11/20
-
ベンチャー企業、養殖業者、役場、漁協、大学が一体となって日本の水産養殖業を救う!
成長産業「水産養殖業」が抱える課題をICTで解決!ベンチャー企業を中心に共創する愛南町2019/10/21
-
自立した地域資源を生み出す技術とは
鉄材と炭素材を活用した牡蠣養殖技術が、被災地から日本各地へ、さらに海外へと拡大2019/10/21
-
SDGs時代のくらしとまちづくりを考える
「SDGs×福岡市科学館―みんなで考える未来のくらしのつくり方―」を開催2019/10/21
-
競技用義足が目指す「最速」と「楽しさ」
障がいをこえて、スポーツは今、新たなゾーンへ2019/10/21
-
IoTが実現する未来をテーマに対話
「情報ひろばサイエンスカフェ」で研究者と市民がIoTについて語り合う2019/10/21
-
「持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた共創」の実現目指して
「JSTフェア2018」セミナー開催2019/10/21
-
「女性研究者と共に創る未来」とは
科学技術振興機構(JST)主催シンポジウム2019/10/21
-
ロボットの多様性から科学と社会のこれからを考える
「サイエンスアゴラ in 福岡 ~このロボットがすごい!~」を開催2019/10/21