戦略的国際科学技術協力推進事業/国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)

国立研究開発法人科学技術振興機構のサイトへ



戦略的国際科学技術協力推進事業


[本文]

表示中のページ
JSTトップ > 戦略的国際科学技術協力推進事業 > 各国との協力 > デンマーク

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小

デンマーク<各国との協力について>

(1)協力分野「ライフサイエンス」

日本デンマーク間ではライフサイエンス分野での協力で合意しています。平成20年度は、その中の「臨床研究」分野で研究課題を共同公募することとなりました。

(2)デンマーク側ファンディングエージェンシー

デンマーク科学技術開発庁(DASTI)
科学技術開発省傘下の機関で、科学技術政策の策定・各種調査のほか、海外との共同研究事業の推進などを行っています。

(3)関連する研究集会等

関連する研究集会等
年月 開催場所 内容
平成21年1月 東京 第1回日本−デンマーク共同ワークショップ「Molecular Cancer Research」
平成22年3月 コペンハーゲン 第2回日本−デンマーク共同ワークショップ「分子糖尿病学」
平成24年12月 博多 日本−デンマーク「Future Green Technology」ワークショップ

(4)公募状況

過去の公募状況

過去の公募状況
年月 募集領域 プレスリリース
平成20年2月 「臨床研究」 詳細
平成21年2月 「分子医学研究」 詳細
平成22年4月 「分子医学研究」 詳細

(5)終了プロジェクト

「ライフサイエンス」分野

「ライフサイエンス」分野
プロジェクト名
日本側研究代表者
デンマーク側研究代表者
支援期間
2型糖尿病の人種的差異
東京大学 医学部附属病院
教授 門脇 孝
Bente Klarlund Petersen, Professor, Department of Infectious Diseases and CMRC, University of Copenhagen, 
平成20年度

平成23年度
刺激追求型人格特性におけるドパミン合成能の役割
東京大学 先端科学技術研究センター
特任助教 熊倉 嘉貴
Albert Gjedde, Professor, PET Center, Aarhus University
平成20年度

平成23年度
筋・筋膜性疼痛のトランスレーショナルリサーチ
—動物における基礎研究からヒトにおける実験的および臨床研究—
名古屋大学 環境医学研究所
教授 水村 和枝
Thomas Graven-Nielsen, Professor, Center for Sensory-Motor Interaction, Aalborg University
平成20年度

平成23年度
神経筋疾患におけるスプライシング異常
名古屋大学 大学院医学系研究科
教授 大野 欽司
南デンマーク大学 生化学・分子生物学専攻
教授 Brage Storstein Andresen
平成21年度

平成24年度
がん間質細胞の生物学的理解と治療標的としての検討
国立がんセンター 東病院臨床開発センター 臨床腫瘍病理部
部長 落合 淳志
コペンハーゲン大学 生物学専攻
准教授 Lone Ronnov-Jessen Petersen
平成21年度

平成24年度
前立腺、泌尿器、結腸直腸がんにおけるバイオマーカーの同定ならびに、マウスがんモデルにおける標的mRNA・miRNA遺伝子の機能解析
国立がんセンター がん転移研究室
室長 落谷 孝広
オーフス大学 分子医学専攻
教授 Torben Orntoft
平成21年度

平成24年度
心臓収縮機能の制御
東京大学 分子細胞生物学研究所
教授 豊島 近
オーフス大学 生理・生物物理学教室
准教授 Flemming Cornelius
平成21年度

平成24年度
定量的プロテオミクスを用いたDNA損傷応答シグナル伝達経路の包括的解析 〜副作用を最小限に抑えた新しいがん化学療法の開発に向けて〜
東京都臨床医学総合研究所 ゲノム動態プロジェクト
参事研究員 正井 久雄
がん生物学研究所 細胞周期・がん専攻
教授 Jiri Bartek
平成21年度

平成24年度
日本人とデンマーク人のタンパクコード領域集中型シークエンス法による若年発症家族性糖尿病の新規原因遺伝子同定
岐阜大学医学部附属病院
准教授 堀川 幸男
コペンハーゲン大学
教授、科学部長 オゥフ・ボルビィー・ペダーセン
平成22年度

平成25年度
糖尿病の病因および病態生理における膵β細胞の役割
神戸大学大学院医学研究科
教授 清野 進
コペンハーゲン大学
教授 イェンス・ヘォイリース・ニールセン
平成22年度

平成25年度

ページTOPへ


[このサイトの共通情報]

Copyright © Japan Science and Technology Agency. All Rights Reserved.