[本文]
(1)協力分野「材料」
(2)クロアチア側ファンディングエージェンシー
(3)関連する研究集会等
年月 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
平成21年6月 | ザグレブ | Japanese-Croatian Workshop on Materials Science |
(5)終了プロジェクト
「材料」分野
プロジェクト名 |
日本側研究代表者
クロアチア側研究代表者
|
支援期間 |
---|---|---|
材料科学研究における表面の構造的・電子的・動的特性の理論的モデリング及びシミュレーション |
大阪大学 大学院工学研究科 精密科学 応用物理学専攻
教授 笠井 秀明 クロアチア物理学研究所 表面科学
教授 ブランコ・グムハルター |
平成22年度 〜 平成25年度 |
ダイヤモンドの新しい応用に向けた高エネルギーイオンマイクロビーム技術の開発 |
日本原子力研究開発機構 放射線高度利用施設部 ビーム技術開発課
課長 神谷 富裕 ルジェル・ボスコビッチ研究所 実験物理学部門
研究室長 ミルコ・ジャクシッチ |
平成22年度 〜 平成25年度 |
高速重イオンマイクロビームによる先進的分子イメージング法の研究 |
京都大学 大学院工学研究科 附属量子理工学教育研究センター
准教授 松尾 二郎 ルジェル・ボスコビッチ研究所 実験物理学部門
助教 トンチ・タディチ |
平成22年度 〜 平成25年度 |