社会技術-RISTEX 20年のあゆみ

RISTEXのこれまで、いま、これから2000年に、自然科学と人文・社会科学の複数領域の知見を統合して新たな社会システムを構築していくための技術= 社会技術を推進する必要性が提言され、2001年7 月に「社会技術研究システム」が誕生しました。その後、事業体制の見直しを経て、現在の「社会技術研究開発センター(RISTEX)」があります。

この20年間、様々な変化はありましたが一貫して変わらないことがあります。それは、自然科学、人文・社会科学、社会問題に取り組む多様な関与者(ステークホルダー)の知識や経験の組み合わせで、社会課題解決に資する研究開発を展開しているということです。

これまでのあゆみをふり返り、今、そして未来につなげたい。そのような思いを込め、本サイトを設置しました。社会課題の解決に関わる、たくさんの方々に受け止めていただければ幸いです。


写真:小林傳司

社会技術の20年をふり返る~多様な知の組み合わせによる社会課題解決の研究開発~
社会技術研究開発センター センター長・小林傳司


写真:吉川弘之

〈RISTEX20 年ふり返り対談 1〉吉川弘之×小林傳司
「社会技術」:科学知を使用(use)するという視点~好奇心からはじまる科学知を社会につなぐ~


写真:村上陽一郎

〈RISTEX20 年ふり返り対談 2〉村上陽一郎×小林傳司
科学技術と人間・社会~社会技術の一つのかたち:不確実性とメタな視点~


写真:小林信一

〈RISTEX20年ふり返り対談3〉小林信一×小林傳司
蓄積と継承のしくみを求めて~「社会技術研究フォーラム」に込められていた意味~


写真:有本建男

〈RISTEX20年ふり返り対談4〉有本建男×小林傳司
社会技術をささえ、未来へつなぐ~研究開発の企画・マネジメントの視点から~


データでみるRISTEXのあゆみ

データでみるRISTEXのあゆみ(PDF 720KB)


RISTEXのこれまで、いま、これから

RISTEX 20年のあゆみ特集冊子
『RISTEXのこれまで、いま、これから』(PDF 5,214KB)

本ウェブサイトの内容を冊子にまとめました。ダウンロードしてお楽しみください。
(冊子記事は、本サイトの内容の短縮版ですので、一部反映されていない内容もございます。ご了承ください。)

RISTEXの「総合知」による取り組みについて

RISTEXの「総合知」による取り組みについて

TOPへ