お知らせ
-
岡プロジェクト「日本自殺総合対策学会2025年秋季講演会 子どもたちの生きづらさに寄り添う~居場所を求めて彷徨う若者たち~」
-
川上プロジェクト・松井プロジェクト国際シンポジウム「仕事における孤独・孤立:科学的アプローチにより解決を探る」
-
虫明プロジェクト公開ワークショップ&トークセッション『感覚から広がる「アート×教育」の可能性』
-
太刀川プロジェクトシンポジウム「『個立』社会の実現に向けて~社会的孤立と孤独について考える~」
-
宮地プロジェクト第3回公開セミナーin福島 「一緒に学ぼう!考えよう!ケアリーバー(社会的養護経験者)の自立を支える仕組みについて」
-
近藤プロジェクト企画自由集会「まちを『どこでもドア』にしよう!全世代型の地域包括ケアを考える」
SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)
本プログラムでは、社会的孤立・孤独のメカニズムを明らかにするとともに、社会的孤立・孤独を生まない社会像を描出し、人や集団が社会的孤立・孤独に陥るリスクの可視化や評価手法(指標など)、予防する仕組みの研究開発を推進します。本プログラムの実施を通して、人・組織・コミュニティ間の多様なつながりやネットワークを実現し、孤立・孤独を生まない社会の創出を目指します。
国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター 社会的孤立枠事務局
〒102-8666東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ
電話:03-5214-0130(代表)
FAX:03-5214-0140
E-mail:koritsu-info[at]jst.go.jp ※[at]は@に置き換えてください。
