サイエンスアゴラ連携企画 2018年度(平成30年度)開催実績

日本地図:サイエンスアゴラ連携企画 開催実績

「仙台・宮城」サイエンス・デイ2018

画像:サイエンス・デイ ロゴマーク
提供・学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ

日時:2018年7月15日(日)9:00~16:00

場所:東北大学 川内北キャンパス講義棟

主催:特定非営利活動法人 natural science

後援:科学技術振興機構 他

詳細:http://www.science-day.com/?page_id=874

情報ひろばサイエンスカフェ

画像:Science Cafeのイメージ

日時:2017年7月より原則奇数月の最終金曜日に開催(※偶数月開催の場合あり)

場所:文部科学省情報ひろばラウンジ

主催:文部科学省

共催:科学技術振興機構

詳細:https://www.jst.go.jp/sis/co-creation/sciencecafe/

レポート:
① 2019年3月22日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20190426_01/
② 2019年1月18日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20190205_01/
③ 2018年10月19日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20181128_01/
④ 2018年9月21日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20181004_01/
⑤ 2018年7月27日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20180806_01/
⑥ 2018年5月25日開催 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20180613_01/

サイエンスアゴラ in 大阪 都市防災備災の現状と展望~産官学ネットワークの共創に向けて~

画像:会場風景
Science Portal レポート記事より

日時:2019年3月4日(月)18:30~20:45

場所:大阪市中央公会堂

主催:大阪大学共創機構

共催:科学技術振興機構、中之島まちみらい協議会 他

協力:大阪市中央公会堂 他

詳細:https://www.nakanoshima-style.com/event/5484

レポート:https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20190409_01/

サイエンスアゴラ in KOBE ~科学・技術って誰のもの?~

画像:案内板
Science Portal レポート記事より

日時:2018年11月23日(金)10:00~12:00

場所:甲南大学 ポートアイランドキャンパス7階 レクチャーホール

主催:公益財団法人神戸医療産業都市推進機構、神戸市

共催:国立研究開発法人理化学研究所、神戸大学、甲南大学、科学技術振興機構

詳細:https://www.fbri-kobe.org/event/detail.php?event_id=167

レポート:https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20190128_01/

TOPへ