English
検索
MENU
RISTEXについて
RISTEXについて
センター長挨拶
社会技術-RISTEX 20年のあゆみ
沿革と変遷
体制
所在地(アクセス)
パンフレット
調査研究活動
調査研究活動
ELSI/RRIの取組
「ゲノム倫理」研究会
食肉培養
デジタルファブリケーション
脳AI融合技術
研究倫理審査
社会問題の俯瞰調査
トランスディシプリナリー研究の動向調査
研究公正調査
研究データマネジメントの取組
研究開発
研究開発
RISTEXの研究開発について
研究開発領域・プログラムの評価
研究者向け関連情報
研究開発領域・プログラム一覧
研究開発課題一覧
多様な取組
多様な取組
RISTEXにおける共創の推進について
「総合知」による取り組み
COVID-19関連の取組
SDGsの取組
震災復興支援活動
フューチャー・アース構想の推進事業
JSTフェアへの出展
フランス国立社会科学高等研究院との協力
科学技術と知の精神文化研究会
府省関連事業
サイエンスアゴラシンポジウムへの出展
アクションレポート
コラム・投稿記事
研究成果
研究成果
研究開発成果一覧
研究開発成果をニーズ別に見る
研究開発成果を領域・プログラム別に見る
研究報告書可視化システム
社会技術レポート(講演録等)
書籍
提案募集
提案募集
研究者向け関連情報
研究倫理教育に関するプログラムの受講・修了について
2025年度募集
過去の募集
お知らせ
お知らせ
プレスリリース
イベント
トピックス
PickUp
English
トップ
お知らせ
トピックス
HITE 庄司PJ・塚田有那さん著書、人工知能学会にてAI ELSI賞を受賞
HITE 庄司PJ・塚田有那さん著書、人工知能学会にてAI ELSI賞を受賞
情報エコ
2022年2月9日
庄司プロジェクト・塚田有那さんの著書が、AI ELSI賞Perspective部門を受賞しました。
人工知能学会 AI ELSI賞の決定及び表彰式の案内
塚田有那・高橋ミレイ/HITE-Media著『RE-END 死から問うテクノロジーと社会』
関連リンク
庄司プロジェクト:
人文社会科学の知を活用した、技術と社会の対話プラットフォームとメディアの構築
RISTEX 研究開発領域:
人と情報のエコシステム(HITE)
「人と情報のエコシステム」研究開発領域について