サイエンスアゴラ2024情報
サイエンスアゴラ2024特設サイトを公開しました。
2024.08.09
サイエンスアゴラ2024の募集要項を掲載しました(応募締切:6月14日正午)。
2024.05.10
サイエンスアゴラって?
500枚の公式記録写真で紹介するサイエンスアゴラ。昨年のブース・オープンスペースの様子をご覧いただけます。
2024.04.10
対話・共創の活動 アーカイブ
サイエンスアゴラ in 大阪「水都大阪のバタフライエフェクト〜いのちをめぐる人・まち・世界」のアーカイブ動画が公開されています。
2024.03.27
サイエンスアゴラ in 京都「アカデミアの現場からみたグローバリズム」のアーカイブ動画が公開されています。
サイエンスアゴラ2024は10月26日(土)~27日(日)に開催します。
2024.03.14
対話・共創の活動
サイエンスアゴラ in 信州「最先端の水研究に触れてみよう!」3月9日(土)開催
2024.02.29
サイエンスアゴラ in 大阪「水都大阪のバタフライエフェクト~いのちをめぐる人・まち・世界」3月15日(金)開催
2024.01.26
サイエンスアゴラ2023 レポート
議論白熱、体験夢中、未来を見つめる…サイエンスアゴラ2023閉幕(Science Portal)
2023.11.20
サイエンスアゴラ2023 ニュース
週末は科学を楽しみ、語り合おう サイエンスアゴラ2023実地開催(Science Portal)
2023.11.16
「科学と社会をつなぐ」サイエンスアゴラ、26日からオンライン先行開催(Science Portal)
2023.10.24
未来の社会を想像するコンテスト「未来のマークをつくろう2023」の入賞作品発表。
2023.11.14
サイエンスアゴラ in 神戸「常識を覆せ!神戸から目指すオドロキの未来」11月3日(金・祝)開催
サイエンスアゴラ2023、来月26日開幕 体験と対話で未来を身近に(Science Portal)
『世界が広がる学問図鑑』がサイエンスアゴラ 2023 の公式ビジュアルに起用決定!(Gakken)
サイエンスアゴラ2022の登壇者や出展者の方々に「サイエンスアゴラ」への期待などを伺いました。
「サイエンスアゴラ」のコンセプトを2022年の開催の様子とともにお伝えする動画を公開しました。
北海道の中高生が描く叶えたい未来「サイエンスアゴラ in 札幌~北海道これからの100年~」
サイエンスアゴラ in 京都「京大×JST共催セッション」のアーカイブ動画が公開されています。
分野を超えた共創が不可欠、先駆者たちが試行錯誤の挑戦を語る サイエンスアゴラin京都
350枚の公式記録写真で紹介するサイエンスアゴラ。3年ぶりのオンサイト開催に集まった全てのブース・ステージの様子をご覧いただけます。
サイエンスアゴラ in 仙台「生活視点の防災と女性」東日本大震災から12年、ここ仙台の地でジェンダー、災害弱者、地域コミュニティをキーワードに防災を語る。 2023年3月12日(日)開催
サイエンスアゴラ in 京都 第7回京都大学“超”SDGsシンポジウム「持続可能性のみんなごと化-まぜて、こえて、つくりだそう- winter」 2023年2月23日(木・祝)~26日(日)開催
これからのSTEAM教育【下】「学び続けられる社会」へ、うねりは起きている サイエンスアゴラin大阪より(Science Portal)
「顔合わせ、新たな視点」3年ぶり実地開催のサイエンスアゴラ2022が閉幕(Science Portal)
サイエンスアゴラ、3年ぶり実地で開幕 6日まで市民、科学者らお台場に集う(Science Portal)
サイエンスアゴラ in 大阪 「まぜて、こえて、つくりだそう~学び続けられる社会へ」11月13日(日)開催
サイエンスアゴラ、20~22日にオンライン開催 来月1日はコロナ討論会も(Science Portal)
サイエンスアゴラ in KOBE 10月29・30日開催の「神戸医療産業都市一般公開2022」のイベントとして参加
サイエンスアゴラ2022、3年ぶりに実地開催 「まぜて、こえて、つくりだそう」(Science Portal)
サイエンスアゴラ2022注目企画第1弾「サイエンスとアートの出会い ~未来を創る君たちへ~」10月2日(日)開催
サイエンスアゴラ in 宗像 JST×九工大/九大×海洋ごみ・プラスチック問題 ~海をみんなで守ろう~ 2022年7月18日(祝・月)開催
15人の人文・社会科学系有識者が語る現状と未来-2050年の日本へ、そのプロセスを問う
対話の場のつくりかた~共創による科学技術イノベーション創出のために~(PDF: 1.6MB)
サイエンスアゴラ2022推進委員会委員をご紹介します。
つくりたい未来を実現するための8つの鍵 ~未来社会デザインオープンプラットフォームからの提案~
サイエンスアゴラ in 京都「JST×2025大阪・関西万博×京都 セッション」のアーカイブ動画が公開されています。
SDGsを自分の課題と捉えよう サイエンスアゴラin京都の企画で議論
サイエンスアゴラ in 京都 第5回京都大学”超”SDGsシンポジウム「持続可能性の自分ごと化」 2022年3月7日(月)~3月13日(日)開催
サイエンスアゴラ in 大阪 「Dialogue for Life ~コロナ禍を生きる私たちの未来に向けての対話~」のアーカイブ動画が公開されています
コロナ禍から万博、そして未来社会へ サイエンスアゴラin大阪で議論(Science Portal)
毛利衛トークセッション「白い雪と脱スパイクタイヤの挑戦〜北海道の社会課題解決事例」のアーカイブ動画を公開しました
サイエンスアゴラ in 札幌「SDGsと科学技術~私たちの生活とのつながり~」のアーカイブ動画を公開しました
サイエンスアゴラ in 札幌 生活とのつながりから考える「SDGsと科学技術」(Science Portal)
<対話・共創の活動>サイエンスアゴラ in 大阪 「Dialogue for Life ~コロナ禍を生きる私たちの未来に向けての対話~」2月10日開催
<サイエンスアゴラ2021 レポート>「サイバー万博」の可能性、サイエンスアゴラで議論(Science Portal)
<対話・共創の活動>サイエンスアゴラ in 札幌「SDGsと科学技術~私たちの生活とのつながり~」2022年1月10日オンライン開催
<サイエンスアゴラ2021 レポート>「科学技術と想像力、高め合うか」アゴラ市民会議で自由な議論(Science Portal)
<対話・共創の活動 レポート>「STI for SDGs」アワード、包摂性・展開性の高い8件が受賞~サイエンスアゴラ2021~(Science Portal)
<対話・共創の活動 レポート>境界超えた対話や若手に任せる大切さを確認 アゴラ2021で「イノベーション再興の方策」探る(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2021 レポート>より良い「Life」へ「対話」を重視し、未来の社会像描く 閉幕したサイエンスアゴラ2021から(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2021 ニュース>第3回「輝く女性研究者賞」に佐々田、飯間、神谷氏と名古屋大(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2021 ニュース>サイエンスアゴラ2021、オンラインで開幕 「対話」重ねる5日間に(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2021 ニュース>対話重視の「サイエンスアゴラ2021」、11月3日からオンライン開催 「総合知」で未来社会を考えよう(Science Portal)
<対話・共創の活動>10月30・31日開催の「神戸医療産業都市一般公開2021」のイベントとして、「STI for SDGs」アワードの2020年度受賞団体の取組を紹介します
<サイエンスアゴラ2021 ニュース>プレアゴラ開催 「デジタルの日」に7企画で活発な対話(Science Portal)
<対話・共創の活動 レポート>課題解決の対話から2050年に向けてつむぐ 「来るだろう未来」から「つくりたい未来」へ
<サイエンスアゴラ2020 レポート>マークで伝える安心、安全、リアルとフェイク――未来社会の風景を想像するコンテストを開催(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 ハイライト>最新免疫学から分かってきた新型コロナウイルスの正体―宮坂昌之・大阪大学名誉教授(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>福祉機器の未来像に挑んだサイバスロン大会 一般参加者とも交流(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>オンラインで標本に触れる!? 「未来の博物館」への挑戦(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>コロナ禍で加速するSociety 5.0、社会変革の鍵は「柔軟性」と「多様性」(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>国際協調と信頼の大切さ確認 アゴラ2020で「危機対応における科学コミュニティの役割」探る(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>「STI for SDGs」アワード、弱みを強みに変えた4件が受賞~サイエンスアゴラ2020~(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>「人と人の間はテクノロジーでつなげるか」をコロナ禍で考えた 「アゴラ市民会議」セッション(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>科学と社会の関係めぐり、熱く議論 サイエンスアゴラ開幕セッション(Science Portal)
<サイエンスアゴラ2020 レポート>女性研究者がもっと活躍できるように〜第2回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)表彰式&トークセッションより〜(Science Portal)
サイエンスアゴラ2023 企画レポート
持続可能な生物環境を作ろう サイエンスアゴラ2023オンライン企画「ネイチャーポジティブと科学技術」より(Science Portal)
2023.12.22
サイエンスアゴラ2023の”こぼれ話”〜家戸敬太郎さん(近畿大学)
2023.12.11
「平時のつながり」「障がい者も一緒の視点」が大切 「アゴラ23」シンポで大地震への備えのあり方議論(Science Portal)
2023.12.07
科学技術による社会課題解決の糸口をさぐる 中学生がカードゲームで、サイエンスアゴラ2023より(Science Portal)
2023.11.30
サイエンスアゴラ2022 企画レポート
女子中高生の理系進路選択、教員や保護者へのアプローチも重要 サイエンスアゴラ2022より(Science Portal)
2022.12.22
これからのSTEAM教育【上】ワクワクを探究しよう、正解は1つじゃない サイエンスアゴラ2022より(Science Portal)
2022.12.13
市民と科学者の壁を壊そう サイエンスアゴラで専門家VTuberたちが白熱トーク(Science Portal)
2022.11.29
サイエンスアゴラ2021 出展者インタビュー
「どうぶつたちの眠れない夜に」の伝わる情報発信 ~集客につながるSNS活用事例
2022.05.16
サイエンスアゴラ2021 その後
特別企画「#AR三兄弟からの依頼状」でいただいた質問に対する出展者からの回答
2022.03.31
「大学をコアとしたイノベーション・システム再興」セッションでいただいた質問への登壇者からの回答
日本の伝統と科学を対等に ―農漁村の営みから見えたもの― あん・まくどなるどさん(Science Portal)
「博物館×テクタイル~大昔の生き物と私たちの暮らし」延長戦:相場さんからの回答掲載(ACADEMIJAN)
ARを通して、多様な価値観を受け入れる社会を《川田十夢さんインタビュー》【未来を創る発明家たち】(Science Window)
対話から共創へ、ともにつくる未来社会への案内人「科学コミュニケーター」<特集 日本科学未来館>
ホームに戻る