生物資源
研究代表者名(所属機関) |
![]() 礒田 博子
(筑波大学 地中海・北アフリカ研究センター センター長/生命環境系 教授)![]() ![]() |
![]() リム サイエド
(高等教育省研究活用産学連携総局 総局長) ![]() |
---|---|---|
![]() ビラル・ハジュジ
(モロッコ王国農業・海洋漁業・地方開発・水・森林省教育・研修・研究局長) ![]() |
||
国内研究機関 | 筑波大学、京都大学、九州大学、産業技術総合研究所 | |
相手国研究機関 |
チュニジア側:ボルジュセドリアバイオテクノロジーセンター、スファックスバイオテクノロジーセンター、スファックス大学国立技術学院、スース大学医学部、チュニス国立農業研究所、乾燥地研究所 モロッコ側:ハッサンII世農獣医大学、カディアヤド大学 |
|
採択年度 | 平成27年度(2015年度) | |
研究期間(採択時) | 5年間 | |
相手国 | チュニジア共和国![]() ![]() |
|
研究課題の概要 | 科学的根拠に基づく高機能性食薬資源の産業化の基礎設計 食薬資源の実証的根拠の獲得とバリューチェーンの構築 |
|
研究実施風景 | ||
研究プロジェクトWEBサイト | - | |
プレスリリース | - | |
実施報告書 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価報告書 |
![]() ![]() |
|
関連URL |
JICA ODA見える化サイト SDGsリレーブログ・モロッコ編 伝統の食薬文化×機能性研究で新たな価値を |