採用情報
- 募集中
掲載日 | タイトル | 締切日 |
---|---|---|
2023年6月1日 | 知的財産マネジメント推進部 知財集約・活用グループ 主任専門員(契約・ライセンス等担当)(100KB) | 随時 |
2023年2月22日 | 知的財産マネジメント推進部 知財集約・活用グループ 主任専門員(ライセンス等担当(材料系))(107KB) | 随時 |
2023年2月17日 | 知的財産マネジメント推進部 事業知財支援グループ 主任専門員(JSTプログラム支援業務[ライフサイエンス・医薬分野]担当)(248KB) | 随時 |
2023年2月17日 | 知的財産マネジメント推進部 事業知財支援グループ 主任専門員(JSTプログラム支援業務[情報科学分野]担当)(249KB) | 随時 |
- 2023年8月1日
- 令和4(2022)年度分 ライセンス活動報告等調査を開始しました。New
令和4(2022)年度分ライセンス活動報告等調査ご協力のお願い(151KB)
令和4(2022)年度分ライセンス活動報告等調査_回答マニュアル(1.41MB) - 2023年7月28日
- 令和3年度以前公募の支援案件に係る支援費返還の廃止について(113KB)New
欧州単一効特許指定時の支援について(通知)(112KB)New - 2023年7月18日
- “見えない・使えない”光を”見える・使える“光に!〜有機・無機ハイブリッド材料開発による光情報の検出と操作〜 (早稲田大学・石井あゆみ准教授)オンラインセミナー動画を掲載しました。New
- 2023年6月1日
- 欧州統一特許裁判所からのオプトアウト費用の支援について(お知らせ)(88KB)New
- 2023年5月29日
- 「“見えない・使えない”光を”見える・使える“光に!〜有機・無機ハイブリッド材料開発による光情報の検出と操作〜」 (早稲田大学・石井あゆみ准教授)オンラインセミナーを開催します。
- 2023年4月10日
- 令和5年度公募説明会の動画を掲載しました。
- 2023年4月1日
- 令和5年度権利化支援の公募を開始しました。
令和5年度 特許相談の受付を開始しました。 - 2023年3月22日
- 極限ナノ材料造形と機能開拓(東京工業大学・真島教授)オンラインセミナー動画を掲載しました。New
- 2023年3月17日
- CPhI Japan 2023出展のお知らせ JST保有の医薬品・バイオ・医療分野に関する厳選技術をご紹介します。New
- 2023年2月1日
- 極限ナノ材料造形と機能開拓(東工大・真島教授)オンラインセミナーを開催します。
- 2023年1月12日
- nanotech2023 出展のお知らせ JST保有のナノ材料・ナノデバイスに関する厳選技術をご紹介します。
- 2023年1月12日
- nanotech2023 出展のお知らせ JST保有のナノ材料・ナノデバイスに関する厳選技術をご紹介します。
- 2022年11月2日
- 均一な液滴を早く、大量に!〜並列流路を使った最新の『エマルション(微小液滴)』生成技術〜 (東京工業大学・西迫准教授)オンラインセミナー動画を掲載しました
- 2022年10月4日
- 特許の無償開放は、2022年9月30日(金)をもって終了しました。
- 2022年9月26日
- 均一な液滴を早く、大量に!〜並列流路を使った最新の『エマルション(微小液滴)』生成技術〜(東京工業大学・西迫准教授)オンラインセミナーを開催します。
- 2022年9月21日
- BioJapan出展のお知らせ JST保有のバイオ・医療分野に関する厳選技術をご紹介します。
- 2022年8月9日
- 特許の無償開放は、2022年9月30日(金)をもって終了します。
- 2021年11月29日
- 柔らかくて堅い!折紙構造-分野協働が切り開く折紙工学- (東京大学・舘准教授)オンラインセミナー動画を掲載しました
- 2021年10月15日
- J-STORE(研究成果展開総合データベース)のサービス終了について
- 2021年8月20日
- ながれの「かたち」を「ことば」に!-京都大学・坂上先生のオンラインセミナー動画を掲載しました。