環境・エネルギー(地球規模の環境課題)
研究代表者名(所属機関) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|
国内研究機関 | 秋田大学、(一財) 宇宙システム開発利用推進機構、三井金属資源開発(株) | |
相手国研究機関 | ボール鉱山冶金研究所、ベオグラード大学工学部ボール校 | |
採択年度 | 平成26年度(2014年度) | |
研究期間(採択時) | 5年間 | |
相手国 | セルビア共和国![]() |
|
研究課題の概要 | 鉱業廃棄物や廃水を無害化し、さらには資源として活用する 環境に配慮した資源開発を推進し、資源を安定的に確保する |
|
研究実施風景 |
![]() セルビアのカウンターパートと秋田大学メンバー ![]() 採取した河川水をその場で調査する(ヒ素濃度測定中)。 ![]() 現地のメンバーとともに廃さいと廃水のサンプリング |
|
研究プロジェクトWEBサイト |
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/project/pr_satreps.html![]() |
|
プレスリリース | - | |
実施報告書 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価報告書 | ![]() ![]() |
|
関連URL |
国立大学54工学系学部ホームページ 環境への取り組み SATREPS採択プレスリリース 秋田大学国際資源学教育研究センター報 No.6 秋田大学国際資源学教育研究センター報 No.7 秋田大学国際資源学教育研究センター報 No.8 鉱業博物館だより2021年新春 第18号 JICA ODA見える化サイト |