2025年度 人工知能学会全国大会(第39回) 企画セッション KS-9
「フィジカルAIシステムの研究開発 ~身体性に基づく知能の研究~」
開催趣旨
フィジカルAIシステムとは、物理環境と直接相互作用し、人間のように柔軟かつ適応的にタスクを遂行するAIロボットを指す。サイバー空間のAI技術とは異なり、実世界での課題解決に新たな価値を創出することが期待されている。
本セッションでは、フィジカルAIシステムや身体性知能に関する最新研究の紹介と、パネルディスカッションを通じて、実世界タスクの遂行能力や限界、身体性知能の理論と応用、AIとロボティクスの研究コミュニティの発展など幅広い論点について議論する。
日時
2025年5月28日(水)15:40~17:20
会場
大阪国際会議場(グランキューブ大阪) B会場(小ホール) + オンライン のハイブリッド
プログラム
(1)主旨説明(10分) | 茂木 強(JST CRDS)「フィジカルAIシステムの研究開発:展望と課題」 |
---|---|
(2)ポジショントーク(40分) | ・尾形 哲也(早稲田大学) ・河原塚 健人(東京大学) ・栗原 聡(慶應義塾大学) ・境野 翔(筑波大学) ・堂前 幸康(産業技術総合研究所) ・原田 達也(東京大学) |
(3)パネル討論(50分) | モデレータ:茂木 強(JST CRDS) パネリスト:(2)の登壇者 |
参加方法
- 本企画セッションは「2025年度人工知能学会全国大会 JSAI2025」(会期:2025年5月27日~30日)の一環として実施されるものですので、聴講に際して、JSAI2025への参加登録・参加費支払いが必要です。
- JSAI2025については、下記のサイトをご参照ください。オンラインでのセッション聴講方法についても、こちらのサイトに掲載されます。
JSAI2025 – 2025年度 人工知能学会全国大会(第39回) - JSAI2024への参加登録・参加費支払いについては、下記からお願いします。
参加申し込み – JSAI2025