皆川 昇
長崎大学 熱帯医学研究所 教授ネビル スウェイド
気候地球システム科学コラボレーションアライアンス センター長南アフリカ共和国
長崎大学、海洋研究開発機構
気候地球システム科学コラボレーションアライアンス(ACCESS) 他
平成25年度(2013年度)
5年間
気候予測に基づいた感染症流行の早期警戒システムを構築する
貧困が顕著な南部アフリカでは、感染症の流行が人々の生活を脅かしているが、近年の気候変動の影響により、これまでと異なった地域や規模で感染症の流行が発生する危険性が高いことが考えられている。本研究では主に気候が流行発生に影響しているマラリア等の感染症を対象に、気候変動予測モデルに様々な環境因子の影響を加味した感染症流行予測モデルを開発し、効果的な感染症対策実施のための早期警戒システムの構築を目指す。
将来的には南部アフリカ以外の地域でのシステム応用も!
早期警戒システムにより流行予測情報が行政機関に提供されることで、危険性の高い時期や地域への適切な措置(対策検討や医薬品・診断キットの準備の早期対応等)を通じて、罹患者数を減らすことができる。将来的には、南部アフリカ以外の地域での応用・展開も期待できる。
感染症
効果的な結核対策のためのヒトと病原菌のゲノム情報の統合的活用
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
再生可能エネルギー水素を用いた新しいアンモニア合成システムの研究開発
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
カンボジアにおける大気汚染リスク管理プラットフォームの構築