新着情報
- 2023年1月31日
- プレスリリース
- 高エネルギー密度なリチウム空気電池の劣化反応機構を解明
(物質・材料研究機構 松田 翔一主任研究員、課題概要)
- 2023年1月30日
- プレスリリース
- 室温でマグネシウム蓄電池から大量のエネルギーを取り出せる正極材料を開発
(東北大学 小林弘明講師、課題概要)
- 2022年11月10日
- プレスリリース
- リンゴ酸が“ピルビン酸”に変換される 特殊なクエン酸回路を発見
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2022年10月28日
- プレスリリース
- 蓄電池の高エネルギー密度化へ新たな方向性―リチウム金属の劣化を抑制する手法を開発
(大阪大学 山田 裕貴 教授、課題概要)
- 2022年10月11日
- プレスリリース
- 熱安定性の高いユニークなアミラーゼを発見 固定化による酵素の安定性向上にも成功
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2022年8月18日
- プレスリリース
- 明治大学発ベンチャーと新株予約権を対価とする知的財産権の譲渡契約を締結
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2022年5月25日
- プレスリリース
- ラン藻のアルギニン合成酵素がアルギニンに阻害されることを発見
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2022年2月24日
- プレスリリース
- 明治大学農学部発!ラン藻の研究用抗体が販売開始
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2022年2月21日
- プレスリリース
- 生物界で最速のミオシンの発見とその構造解析に成功 植物の成長促進やナノマシン開発に期待
(早稲田大学 教育・総合科学学術院 富永 基樹 准教授、課題概要)
- 2022年2月2日
- プレスリリース
- ラン藻の転写調節を担うシグマ因子とプロモータの関係の解明
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2021年10月1日
- JST NEWS 10月号にALCA研究開発代表者インタビューが掲載されました
(星野 友(九州大学 大学院工学研究院 准教授)、課題概要)
- 中国語版(客観日本)
- 英語版(Science Japan)
- 2021年8月31日
- 受賞
- 星野 友研究開発代表者(九州大学)が高分子学会旭化成賞を受賞しました。
(九州大学 大学院工学研究院 准教授、課題概要)
- 2021年8月24日
- プレスリリース
- ラン藻におけるクエン酸蓄積の要因を解明
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2021年6月28日
- パンフレット
- 終了課題の追跡調査報告書を公開しました。
- 2021年6月28日
- パンフレット
- ALCA成果集Vol.5(英語版)を制作しました。
- 2021年6月22日
- プレスリリース
- 燃焼排ガスや空気からCO2を回収可能なガス分離膜『アミン含有ゲル粒子膜』を開発
(九州大学 大学院工学研究院 星野 友 准教授、課題概要)
- 2021年4月23日
- プレスリリース
- ゴム材料の構造や特性に関する研究が、Advances in Engineering社に「Featured papers」として紹介されました。
(京都工芸繊維大学 池田 裕子 教授、課題概要)
- 2021年4月19日
- イベント
- ALCA-SPRING第5回公開成果発表会
2021年5月20日(木)13:30〜17:20 Zoomによるオンライン開催
※2020年4月より延期した報告会を開催します。
- 2021年4月6日
- 受賞
- 岩田 忠久研究開発代表者(東京大学)が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。
(東京大学 大学院農学生命科学研究科 岩田 忠久 教授、課題概要)
- 2021年4月6日
- 受賞
- 菅沼 克昭研究開発代表者(大阪大学)が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。
(大阪大学 産業科学研究所 菅沼 克昭 教授、課題概要)
- 2021年3月18日
- プレスリリース
- 〜二酸化炭素から発酵でつくるプラスチック原料〜 ラン藻のジカルボン酸生産の世界最高レベルを達成しました
(明治大学 小山内 崇 准教授、課題概要)
- 2021年2月17日
- プレスリリース
- ペロブスカイト太陽電池の常温熟成機構の解明
(京都大学 大北 英生 教授(若宮課題共同研究者)、課題概要)
- 2021年2月2日
- プレスリリース
- イネの収量を増加させる画期的な技術開発に成功
〜食糧増産と二酸化炭素や肥料の削減に期待〜
(名古屋大学 木下 俊則 教授、課題概要)
- 2021年2月1日
- JST NEWS 2月号にALCA研究開発代表者インタビューが掲載されました(表紙にも登場)
(小山内 崇(明治大学 農学部 専任准教授)、課題概要)
- 2021年1月7日
- 受賞
- 若宮淳志研究開発代表者(京都大学)が、2020年度日本化学会学術賞を受賞しました。
(京都大学 化学研究所 若宮 淳志 教授、課題概要)