技術領域

資源循環領域

プログラムオフィサー(PO)

渡邉 正義

渡邉 正義

横浜国立大学 先端科学高等研究院 上席特別教授

技術領域の概要

本技術領域では、資源の効率的な循環利用を低環境負荷で可能とし、温室効果ガス排出量の削減に大きく貢献する技術や材料、化学的プロセスの研究開発を推進します。具体的には、温室効果ガスを省エネルギーかつ高効率で回収・分離する技術や、温室効果ガスを原料とした高性能・高機能な化学品や燃料を合成する新しいプロセスの確立などの研究開発を推進します。加えて、ケミカルリサイクル・マテリアルリサイクルの省エネルギー化・省資源化を可能とする技術の創出により、化石資源使用量の低減による温室効果ガス排出削減を目指します。なお、エネルギーフローやマテリアルフローの観点から、技術の利用プロセス全体を通して二酸化炭素排出量削減へ貢献するという視点も重視します。

研究開発課題

スモールフェーズ

2023年度採択 概要 研究期間
バイオマスの新機能化戦略:植物高分子の2段活用
上高原 浩
(PDF:1.33MB) 2023.11~
CO2のみを炭素源とするカルボン酸合成用触媒の開発
宍戸 哲也
(PDF:917KB) 2023.11~
工業リグニンの構造-物性相関の解明と高機能材料化技術の創出
鈴木 栞
(PDF:858KB) 2023.11~
ケミカルループ法による革新的CO2転換材料の開発
関根 泰
(PDF:1.73MB) 2023.11~
グリーン水素利用による低濃度CO2資源化技術の創成
寺村 謙太郎
(PDF:2.06MB) 2023.11~
電子応答性コアブロック搭載材料の資源循環
西形 孝司
(PDF:1.17MB) 2023.11~
廃棄シリコンを活用する炭素資源のアップサイクル反応開発
本倉 健
(PDF:935KB) 2023.11~

所属・職名は、研究者がresearchmapに登録した情報をそのまま表示しています。(詳細はこちら
researchmapの登録状況により、情報が最新ではない、あるいは空白に見える場合があります。
また、インターネット接続がない状態では表示されません。

領域アドバイザー(AD)

(五十音順)
氏名 所属・役職
宇恵 誠 早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 研究院客員教授
内田 裕之 山梨大学クリーンエネルギー研究センター 特任教授
岡田 重人 九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター 名誉教授
垣内 博行 三菱ケミカル株式会社 Science & Innovation Center Inorganic Materials Laboratory 所長
櫛屋 勝巳 元出光興産株式会社電力・再生可能エネルギー事業部 アドバイザー
高橋 憲司 金沢大学理工研究域 教授
冨重 圭一 東北大学大学院工学研究科 教授
中井 浩巳 早稲田大学理工学術院 教授
花村 克悟 科学技術振興機構研究開発戦略センター 上席フェロー
吉田 勝 産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター 研究センター長