黒田 忠広
東京大学 特別教授室 特別教授 / 熊本県立大学 理事長

黒田 忠広
東京大学 特別教授室 特別教授 / 熊本県立大学 理事長

竹中 充
東京大学大学院工学系研究科 教授
本技術領域では、社会全体の省エネルギー化に重要な情報・通信インフラ向けの半導体の抜本的な消費電力削減を目指します。具体的には、超低消費電力のロジック・メモリを実現する半導体デバイス・プロセス技術や、1通信ビット当たりの消費電力を数桁低減する革新的な伝送ハードウェア技術、高効率な熱マネジメントを実現する材料・実装方式などの研究開発を推進します。加えて、大規模で複雑な電力網の省エネルギー化と高信頼化に向け、高効率・高信頼な電力変換・制御回路、インバーター/コンバーター安定化技術などの研究開発も推進します。
| 2023年度採択 | 概要 | 報告書 | 研究期間(年度) |
|---|---|---|---|
| 高信頼・高パワー密度電力変換に向けた超広帯域仮想インピーダンス回路の創成 伊東 淳一 |
(PDF:571KB) | 年次報告書等 | 2023~2026 |
| パワー半導体を省エネに操るSense & Drive IC 高宮 真 |
(PDF:461KB) | 年次報告書等 | 2023~2026 |
| フォノンエンジニアリングに立脚した3DIC放熱技術開発 野村 政宏 |
(PDF:856KB) | 年次報告書等 | 2023~2026 |
| 性能バランスを最適設計した異種チャネル3D CFET SRAM 前田 辰郎 |
(PDF:1.26MB) | 年次報告書等 | 2023~2026 |
| 0-2Dハイブリッド半導体光電スピンインターフェース 村山 明宏 |
(PDF:724KB) | 年次報告書等 | 2023~2026 |
| 2024年度採択 | 概要 | 報告書 | 研究期間(年度) |
|---|---|---|---|
| 超高耐圧パワーデバイス用SiC エピタキシャル層成長技術の開発 宇治原 徹 |
(PDF:795KB) | 年次報告書等 | 2024~2027 |
| 超熱伝導µLHPを内蔵した3DIC放熱技術の創出 長野 方星 |
(PDF:568KB) | 年次報告書等 | 2024~2027 |
| パワーエレクトロニクス応用におけるSiC半導体素子の革新 ※ 木本 恒暢 |
(PDF:622KB) | 年次報告書等 | 2024~2027 |
| 異種材料およびマイクロ・ナノマシンを集積化した新しいフォトニクスプラットフォームの実現とセキュア通信への応用 ※ 西山 伸彦 |
(PDF:578KB) | 年次報告書等 | 2024~2027 |
| 2025年度採択 | 概要 | 報告書 | 研究期間(年度) |
|---|---|---|---|
| バンドル型CNTトランジスタの作製技術基盤の確立 木野 久志 |
(PDF:511KB) | 2025~2028 | |
| SRAMを代替可能なスピン軌道トルク型MRAMの開発 福間 康裕 |
(PDF:482KB) | 2025~2028 |
※日英連携課題として研究開発を行います。
| 2024年度採択 | 研究期間(年度) |
|---|---|
| 回転電界整列法による高性能伝熱シートの開発 稲葉 優文 |
2024~2025 |
| 二次元材料プラズモン整流によるゼロ消費電力テラヘルツ検出器創出 唐 超 |
2024~2025 |
| 2025年度採択 | 研究期間(年度) |
|---|---|
| 価数制御を動作原理とした極低消費電力型不揮発性メモリ技術の創出 畑山 祥吾 |
2025~2026 |
| Analog DRAM by Metal-Oxide Semiconductor and Source-Gated Structure Transistors for Neuromorphic Systems Juan Paolo Soria BERMUNDO(フアン・パオロ・ソリア・ベルムンド) |
2025~2026 |
所属・職名は、研究者がresearchmapに登録した情報をそのまま表示しています。(詳細はこちら)
researchmapの登録状況により、情報が最新ではない、あるいは空白に見える場合があります。
また、インターネット接続がない状態では表示されません。
| 氏名 | 所属・役職 |
|---|---|
| 金山 敏彦 | 産業技術総合研究所 特別顧問 |
| 清水 敏久 | 東京都立大学システムデザイン研究科 特任教授 |
| 高木 信一 | 帝京大学先端総合研究機構 特任教授 |
| 高橋 亮 | 情報通信研究機構ネットワーク研究所 総括研究員 |
| 出口 淳 | キオクシア株式会社先端技術研究所 グループ長 |
| 鳥海 明 | 東京大学 名誉教授 |
| 西 宏章 | 慶應義塾大学理工学部 教授 |
| 藤田 政之 | 金沢工業大学情報理工学部 教授 |
| 山岡 雅直 | 株式会社日立製作所研究開発グループ 部長 |
| 雪田 和人 | 愛知工業大学エコ電力研究センター 教授 |